6相談先にお困りのとき相談先にお困りのとき(1)総合的な窓口機関(2)公的な相談機関28で検索ナスバ交通事故被害者ホットライン0570-000738(土・日・祝日・年末年始を除く 10:00〜12:00、13:00〜16:00)交通事故相談所※お問い合わせ先は、お住まいの都道府県、市区町村の交通事故担当部署にご確認ください。(公財)日弁連交通事故相談センター電話相談● 交通事故にあって、相談先にお困りの方 (独)自動車事故対策機構(ナスバ)では交通事故被害者のお困りごと(法律、金銭、介護など)に応じて地方公共団体や各種相談機関、損害保険及び紛争処理等の相談窓口をご案内しています。また、ナスバの支援制度もご案内しています。※ 「0570」はナビダイヤルの番号です。固定電話であれば、全国どこからでも3分約9円(税別)で通話することができます。IP電話からは03-6853-8002におかけください。● 交通事故関係● 交通事故に関する一般的な相談 各都道府県、政令指定都市等に設置されている交通事故相談所では、交通事故における示談、損害賠償請求、過失割合や保険などに関するあらゆる問題に対し、専門の相談員が相談を受け、公正、中立な立場から助言し、問題解決のお手伝いをしています。● 弁護士による損害賠償問題に関する無料相談・示談あっ旋・審査、高次脳機能障害に関する無料相談 公益財団法人日弁連交通事故相談センターでは、弁護士による自動車事故の損害賠償問題に関する電話相談及び面接相談に、全国154 か所(令和7年1月現在)の相談所において、無料で応じています。また、損害賠償の交渉で当事者間の話し合いがつかない時に、弁護士が中立・公正な立場で間に立って、示談あっ旋及び審査手続きを無料で行っています。このほか、自動車事故による高次脳機能障害の疑いのある方についての、弁護士による30分程度の電話相談及び面接相談も無料で行っています。0120-078325(土・日・祝日を除く平日10:00〜19:00 一人10分程度)※詳細は、(公財)日弁連交通事故相談センターのホームページをご覧ください。(https://n-tacc.or.jp/)または、交通事故相談センター
元のページ ../index.html#32