自動車

「在宅療養環境整備事業(被害者保護増進等事業費補助金)」の公募を本日から開始します!

 自動車事故により重度の後遺障害を負われた方が引き続き住み慣れた地域での生活を継続したいという自動車事故被害者のニーズがある一方、
医療的ケアを必要とするような自動車事故被害者に対して、訪問系サービスを提供する事業者の人材不足は深刻です。
 国土交通省では、介護者が様々な理由により介護が難しくなる場合(介護者なき後)においても在宅生活の継続を選択肢の一つとして考えられるように、
訪問系サービスを提供する事業者を対象に人材確保支援制度を創設
いたしました。
 本日6月5日(月)より6月30日(金)まで、令和5年度実施分に係る公募を開始しますので、お知らせいたします。

対象事業者(詳細は実施要領及び公募要領をご確認下さい)

【1】重度訪問介護事業者   【2】居宅介護事業者
 
 上記の事業者施設において、自動車事故による重度後遺障害者(以下の要件のいずれかを満たす方)が

入所・利用していること、又は今後、具体的な入所・利用の見込みがあること
・(独)自動車事故対策機構の介護料受給資格者
・ 自動車損害賠償保障法施行令 別表第1第2級 以上の者

利用者の重度後遺障害等級の要件確認について、ご不明な場合には、事務局までお問い合わせ下さい。

補助対象経費 (詳細は実施要領及び公募要領をご確認下さい)

[1]重度訪問介護事業者  [2]居宅介護事業者
 

●開設(増設)1年目...(新設等支援費として、以下3費目が補助対象経費となります)
  1. 人材雇用費 ...開設1ヶ月前から開設2ヶ月後の間に要する人件費
  2. 求人情報発信費 ...従業員を雇用するための求人情報発信費 
  3. 研修等経費 ...介護の知識、技術等を習得するための研修へ参加するための経費

●開設2年目以降...(継続経費として、以下3費目が補助対象経費となります)
  1. 賃金改善費 ...処遇改善加算等の賃金改善に係る自己負担分
  2. 求人情報発信費 ...従業員を雇用するための求人情報発信費
  3. 研修等経費 ...介護の知識、技術等を習得するための研修へ参加するための経費

【補助率】
各費目毎に費用の50%
※利用者のうち自動車事故による重度後遺障がい者の割合が50%を超える場合は補助率100%

本補助事業の応募方法・公募要領等

■応募方法
 以下の公募要領に記載している応募に必要な書類1部を募集期間内(令和5年6月5日(月)~令和5年6月30日(金))に以下の流れでご提出頂きます。
[1]事業者登録
 必要事項を以下のメールアドレス宛にメール送付をお願い致します。
 【必要事項】事業者名(法人名+施設名)、担当者名、担当者のメールアドレス、電話番号
   【宛先(メールアドレス)】koutsujiko-sien!koutsujiko-mlit.jp (!を@に置き換えてください)


[2]事務局にて登録内容確認後、登録完了メールをご担当者様メールアドレス宛に送付いたします。
  登録完了メールでお知らせする電子システムによる申請方法に従い公募要領に記載している応募に必要な書類1部をご提出頂きます。
 
※ 電子システムによる申請が難しい場合は事務局宛ご相談ください。

■ 公募要領等(必ずご一読願います。)
<その他参考資料>
■事務局問い合わせ先  (補助金に係る各種問い合わせは下記事務局までお願い致します。)
自動車事故被害者支援体制等整備事業事務局(在宅療養環境整備事業)
電話番号   原田:080-7052-5403         
※電話受付時間 平日9:30~12:00、13:00~16:30まで
アドレス  koutsujiko-sien!koutsujiko-mlit.jp (!を@に置き換えてください)

ページの先頭に戻る