平成12年9月12日 |
連絡先 自動車交通局技術安全部審査課 ユーザー業務室調査指導第一係 |
TEL 3580ー3111 内線 6553 |
車 名 | ニッサンディーゼル | |
---|---|---|
通称名 | - | 1車種 |
型 式 | KC-UA460HAN(改),KC-UA460LAN(改),KC-UA460NAN(改), KC-UA460KAM,KC-UA460KAN(改),UA460KAM(改),UA460MAM(改) |
7型式 |
製作期間 | 平成9年3月5日~平成12年6月12日 | |
対象台数 | 156台 | |
不具合の部位 | (1)動力伝達装置 (2)緩衝装置 | |
不具合の状況 | (1) 動力伝達装置において、プロペラシャフトを保持するセンターベアリングの保持金具の取付角度及び取付位置に不適切なものがあるため、そのままの状態で使用を続けると、偏芯回転による過度な応力により、当該ブラケットが破断するものがあり、最悪の場合、走行不能に至るおそれがある。 (2) 前輪緩衝装置の空気バネの取付位置が不適切なため、そのままの状態で使用を続けると、当該空気バネの上部が取付部材と接触するものがあり、最悪の場合、空気バネが損傷するおそれがある。 |
|
改善の内容 | (1) 全車両、当該保持金具を対策品と交換することにより取付位置を適正にし、取付角度が不適切なものは調整シムで補正する。 (2) 全車両点検し、当該空気バネに接触跡があるものは新品に交換するとともに、空気バネ下側の取付位置を変更し、空気バネ上面に保護板を追加する。 |
|
クレーム件数 | 国内:(1)1件、(2)1件 | |
事故件数 | 国内:無し | |
発見の動機 | 販売会社からの情報による。 |
対策箇所説明図 |
|||
(1) | (2) | ||
![]() |
![]() |