| 平成16年7月12日 | 
| <連絡先> | 
| 自動車交通局技術安全部審査課 | 
| リコール対策室(内線42353) | 
| 代表:TEL03-5253-8111 | 
改善対策の届出について
東レ株式会社から、平成16年7月12日自動車交通局長に対して、下記車両について改善対策の届出がありましたので、お知らせします。
| 車名 | ニッサンディーゼル、日野、いすゞ、三菱 | |
|---|---|---|
| 通称名 | コンドル、日野レンジャー、フォワード、ふそうファイター | 2車種 | 
| 型式 | KK−MK252HB,KK−MK252KE,KK−MK252KH,KK−MK262KH,KK−MK25A,KK−MK25B,KK−FC1JKEA,KK−FD1JLDA,KK−FD1JLEA,KK−FD1JLEG,KK−FRD34L4,KK−FRD35K4S,KK−FRR33L4,KK−FRR34L4,KK−FRR35L4,KK−FK71GJ,KK−FK71HJ,KK−FK64FK,KK−FK61HK,KK−FK61FK | 20型式 | 
| 製作期間 | 平成11年3月12日〜平成16年3月17日 | |
| 対象台数 | 235台 | |
| 不具合の 部位 |  荷台ウイング  荷台フロア | |
| 不具合の 状況 |  CFRP製の荷台において、ウイングの強風時等に対する強度が不足しているため、強風時等にウイング操作を行った場合、当該ウイングが破損し、最悪の場合、当該ウイングのサイドパネルが分離、脱落するおそれがある。  CFRP製の荷台において、フロア内部のリブの形状が不適切なため、当該フロアの強度が不足しているものがあり、荷物の積載等により、当該フロアの裏面のスキン板(表面板)に亀裂が発生することがある。そのため、フロア面に荷物等を積載した場合、当該フロアが変形し、荷物等がフロア面に対し直立しなくなる、またはあおりの開閉作業が困難となるおそれがある。 | |
| 改善の内容 |  全車両、サイドパネルが分離、脱落しないように、エンドスチフナとサイドパネルをワイヤーで締結する。また、警告表示を明確にした取扱説明書と差し替え、警告ラベルをウイング操作スイッチ近傍に貼り付ける。  全車両、フロアを点検し、亀裂が発生しているものは、フロアを対策品と交換する。亀裂が発生していないものは、フロアの裏面に補強板を貼り付ける。 | |
| クレーム件数 | 国内:  6件  10件 | |
| 事故件数 | 国内:   無し | |
| 発見の動機 |   市場からの情報による。 | |

All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport