平成16年8月25日 |
<連絡先> |
自動車交通局技術安全部審査課 |
リコール対策室(内線42353) |
代表:TEL03-5253-8111 |
三菱ふそうトラック・バス株式会社から、平成16年8月25日国土交通大臣に対して、下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。
車名 | 三菱 | |
---|---|---|
通称名 | ふそう | 1車種 |
型式 | U−FU410N,U−FU410P,U−FU410S,U−FU410T,U−FU410U,U−FU411S,U−FU411T,U−FU411U,U−FU413N,U−FU413S,U−FU413U,U−FU415J,U−FU415L,U−FU415N,U−FU415P,U−FU415S,U−FU415T,U−FU415U,U−FU416N,U−FU416P,U−FU416S,U−FU416T,U−FU416U,U−FU418L,U−FU418N,U−FU418P,U−FU418S,U−FU418T,U−FU418U,U−FU419N,U−FU419S,U−FU419T,U−FU419U,U−FU440U,U−FU470S,U−FU470T,U−FU470U,U−FU478L,U−FU478N,U−FU478P,U−FU478S,U−FU478T,U−FU478U,KC−FU410S,KC−FU410SZ,KC−FU410T,KC−FU410U,KC−FU411MZ,KC−FU411N,KC−FU411S,KC−FU411T,KC−FU411U,KC−FU415J,KC−FU415L,KC−FU415N,KC−FU415P,KC−FU415S,KC−FU415T,KC−FU415U,KC−FU417L,KC−FU417MZ,KC−FU417N,KC−FU417P,KC−FU417PZ,KC−FU417S,KC−FU417SZ,KC−FU417T,KC−FU417U,KC−FU419MZ,KC−FU419N,KC−FU419P,KC−FU419PZ,KC−FU419S,KC−FU419SZ,KC−FU419T,KC−FU419U,KC−FU440U,KC−FU477L,KC−FU477N,KC−FU477P,KC−FU477S,KC−FU477T,KC−FU477U,KC−FU510TX,KC−FU510TY,KC−FU511NY,KC−FU511SY,KC−FU511TY,KC−FU515JX,KC−FU515LX,KC−FU515NX,KC−FU515NY,KC−FU515PX,KC−FU515PY,KC−FU515SX,KC−FU515SY,KC−FU515TX,KC−FU515TY,KC−FU517JX,KC−FU517NX,KC−FU517NY,KC−FU517PX,KC−FU517PY,KC−FU517SY,KC−FU517TX,KC−FU517TY,KC−FU519NY,KC−FU519PY,KC−FU519SY,KC−FU519TX,KC−FU519TY,KC−FU577LX,KC−FU577NX,KC−FU577NY,KC−FU577PX,KC−FU577PY,KC−FU577UX,KC−FU577UY | 118型式 |
製作期間 | 平成1年9月26日〜平成12年3月16日 | |
対象台数 | 31,255台 | |
不具合の部位 | 走行装置(ハブベアリング) | |
不具合の状況 | 後2軸トラックの後後軸(非駆動軸)ブレーキドラム裏側に装着されている泥水浸入防止板(ダストカバー)の形状が不適切なため、雨天時等に泥水がブレーキドラム内に浸入しブレーキのホイールシリンダを伝って内側のハブオイルシールリテーナ部へ滴下する。 そのため、そのままの状態で使用を続けるとリテーナに錆が発生して、オイルシールが摩耗し、ハブ内に水が浸入して、最悪の場合、ハブベアリングが焼付いて、車両火災、あるいは脱輪に至るおそれがある。 |
|
改善の内容 | 全車両、ダストカバー、オイルシール、インナハブベアリングリテーナを対策品と交換する。また、ハブ内部を点検し、ベアリングに異常が見られるものは、新品と交換する。 なお、対策品の全数供給に時間を要するため、当面の暫定措置として、当該部を点検の上、ハブベアリング、オイルシール、インナハブベアリングリテーナに異常が見られるものは、新品と交換する。 |
|
クレーム件数 | 国内: 28件 | |
事故件数 | 国内: 火災14件 | |
発見の動機 | 市場からの情報による。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport