国土交通省
リコールの届出
ラインBack to Home
平成11年1月19日
連絡先 自動車交通局技術安全部審査課
      ユーザー業務室調査指導第一係
TEL 3580ー3111 内線 6553

リコールの届出について

 トヨタ自動車株式会社から、平成11年1月19日運輸大臣に対して、下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。

車 名 トヨタ
通 称 名 ビスタ 1車種
型 式 GF-SV50,GF-SV55,GF-ZZV50 3型式
製作期間 平成10年6月15日〜平成10年9月10日
対象台数 7,071台
不具合の部位 電気装置
不具合の状況 後部座席下の燃料ポンプ用電気配線において、当該電気配線の取り回しが不適切なため、後部座席の金枠と接触するものがあり、そのままの状態で使用を続けると、当該電気配線の被覆が損傷し、最悪の場合、ヒューズが切れて原動機が停止するおそれがある。
改善の内容 全車両、当該電気配線の取り回しを修正するとともに、保護チューブを取り付ける。また、電気配線が損傷しているものは修正する。
クレーム件数 国内:2件
事故件数 国内:無し
発見の動機 市場からの情報による。

対策箇所説明図

画像(GIF)



国土交通省
リコールの届出
ラインBack to Home
平成11年1月19日
連絡先 自動車交通局技術安全部審査課
      ユーザー業務室調査指導第一係
TEL 3580ー3111 内線 6553

リコールの届出について

 トヨタ自動車株式会社から、平成11年1月19日運輸大臣に対して、下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。

車 名 トヨタ
通 称 名 ハリアー 1車種
型 式 GF-MCU10W 1型式
製作期間 平成9年12月15日〜平成10年12月23日
対象台数 1,617台
不具合の部位 制動装置
不具合の状況 トラクションコントロール装置(滑りやすい路面での駆動タイヤの空転を防止するための装置:TRC)付き車両の主制動装置において、ブレーキ配管(2系統)の後輪用ブレーキパイプの接続が不適切なため、1系統が損傷した際、適切な配管に比べて制動時の車両安定性が悪くなる。
改善の内容 全車両、当該ブレーキパイプを対策品と交換する。
クレーム件数 国内:0件
事故件数 国内:無し
発見の動機 車両製造工場からの情報による。

対策箇所説明図

画像(GIF)


ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport