もともと運転が好きで、トラックドライバーが楽しそうに思えたので、前職のパティシエから転身しました。(Eさん)
外で体を動かすことが好きで、運転も大好きだったので、TUロジネットの事務職から転身しました。その後、出産・育児を経てドライバーに復帰。ドライバーの仕事が向いているので、続けられる限り頑張りたいです!(Mさん)
運転が好き、外に出ることが好き、男性並みに頑張れる仕事という希望を全て満たすのがドライバーだったため、迷わず入職しました。(Mさん)
社会的ニーズが高い仕事、土木作業員時代に2㌧車に乗っていた経験を生かせることなどから、ドライバーを選択しました。(Sさん)
ドライバーは、自分1人で責任ある仕事を担います。見た目とちがい、大型車は普通車よりも運転しやすく、ドライバーはとっても楽しい仕事です。
娘をはじめ、家族が「カッコイイ!」と応援してくれることが励みです。
・サバサバした人!
・ハキハキ意見が言える人!
・元気があって、根気強い人! etc...
一般に、女性は細やかな気配りに長けており、経営側の工夫次第で活躍の余地は十分あると思います。
男以上に働く!と取引先からも高評価を得ています。
また、女性ドライバーの存在により、職場の雰囲気が和やかになっています。
トラガールの軌跡 |
「トラガールの軌跡」では、実際に活躍しているトラガールの皆さんや、経営者の方にお話をうかがい、仕事のやりがいや女性活躍に向けた工夫等を紹介しています。 「トラガールの軌跡」一覧はこちら ![]() |
国土交通省自動車局貨物課
TEL : 03-5253-8575
FAX : 03-5253-1637
■募集中!■
「トラガールの軌跡」へ出演を希望されるトラガールを募集しています。 (自薦・他薦不問です!)