委員名 | 担 当 | 所 属 | |||
本委 | 製品 | 設計 | 廃棄 | ||
今泉 勝吉 | 委員長 | ― | ― | ― | 工学院大学名誉教授 |
村上 周三 | 副委員長 | ― | ― | ― | 東京大学生産技術研究所教授・計測技術開発センター長 |
田辺 新一 | 委員 | ○ | 主査 | ― | お茶の水女子大学大学院人間文化研究科助教授 |
菊池 雅史 | 〃 | ― | ― | 主査 | 明治大学理工学部建築学科助教授 |
野城 智也 | 〃 | ― | ― | ○ | 東京大学社会基盤工学専攻土木工学科助教授 |
人選中 | 〃 | ― | ○ | ○ | (社)建築業協会 |
西川 暹 | 〃 | ― | ○ | ○ | (社)住宅生産団体連合会環境委員会主査 |
渡部 三郎 | 〃 | ― | ― | ○ | 住宅産業解体処理業連絡協議会代表理事 |
鈴木 孝明 | 〃 | ― | ― | ○ | (財)日本建築センター開発部次長 |
松井 司 | 〃 | ○ | ○ | ― | 塩化ビニル工業協会専務理事 |
芹生 尚之 | 〃 | ○ | ― | ― | (財)産業創造研究所調査研究部長 |
野沢 正光 | 〃 | 主査 | ○ | ― | (社)日本建築家協会環境部会委員長 |
生田 守 | 〃 | ○ | ○ | ― | (社)日本建材産業協会技術委員長 |
富永 勝美 | 〃 | ○ | ― | ― | 防火材料等関係団体協議会運営委員長 |
阿部 宏史 | 〃 | ― | ― | ○ | 関東建設廃材処理業協同組合専務理事 |
長谷川直司 | 〃 | ○ | ― | ○ | 建設省建築研究所第2研究部材料環境研究室長 |
八野 行正 | 〃 | ― | ○ | ― | 住宅金融公庫建設サービス部建設業務課長 |
小畑 晴治 | 〃 | ― | ○ | ― | 住宅・都市整備公団建築技術部設計課長 |
福水 健文 | 協力委員 | 通商産業省生活産業局住宅産業窯業建材課長 | |||
西出 徹雄 | 〃 | 通商産業省基礎産業局化学課長 | |||
仁井 正夫 | 〃 | 厚生省生活衛生局水道環境部産業廃棄物対策室長 | |||
大井田 隆 | 〃 | 科学技術庁研究開発局ライフサイエンス課がん研究調整官 | |||
福島 章 | 〃 | 建設大臣官房技術調査室環境安全技術調整官 | |||
中里 政春 | 〃 | 建設大臣官房官庁営繕部建築課長 | |||
坂 智勝 | 〃 | 建設大臣官房官庁営繕部設備課長 | |||
望月 常好 | 〃 | 建設省建設経済局事業総括調整官 | |||
中山 啓一 | 〃 | 建設省建設経済局建設業課長 | |||
石川 哲久 | 〃 | 建設省住宅局建築指導課長 | |||
八木 寿明 | 〃 | 建設省住宅局民間住宅課長 | |||
岡本 圭司 | 〃 | 建設省住宅局住宅整備課長 | |||
杉山 義孝 | 〃 | 建設省住宅局住宅生産課長 | |||
樫野 紀元 | 〃 | 建設省建築研究所第2研究部長 | |||
岡屋 武幸 | 事務局 | (財)ベターリビング理事 | |||
益戸 志郎 | 〃 | (財)ベターリビング調査部長 |