|
住宅・宅地のQ&A |
|
Qを選択すると対応するQ&Aが表示されます。
Q 住宅地区改良事業と密集住宅市街地整備促進事業の違いについて教えてください。
Q 住宅金融公庫の阪神・淡路大震災に係る災害復旧融資は平成11年3月末までということですが、ぜひ、延長をお願いします。
Q 中高層共同住宅標準管理規約(団地型)第68条第一号は具体的にどのようなことを言っているのか。
Q 「住宅の品質確保の促進等に関する法律」について知りたいのですが、どこに問い合わせればよいのでしょうか。
Q 賃貸住宅では「礼金」を払うのが一般的になっているようですが、是正できませんか。また、ハウスクリーニング代の請求は不当でないのでしょうか。
Q 日本の住宅はどうして高いのですか。
Q シニア住宅の助成制度について教えて下さい。
Q 分譲マンションの管理費、修繕積立金の預金口座名義を管理業者名義ではなく、管理
組合名義にするよう販売会社、管理会社を指導してほしい。
Q 欠陥住宅について相談したいのですが、どちらに連絡すればよろしいでしょうか。
Q 敷金が戻ってこなくて困っています。どこに相談すればよいのか、教えてください。
Q 健康住宅に関するガイドブックはありますか。
Q 「賃貸住宅標準契約書」の説明には、「明け渡し時の原状回復義務は、通常の使用に伴う損耗については生じないことを規程」とありますが、これに反する特約があった場合の扱いはどうなるのでしょうか。
Q 木造住宅(ツーバイフォー工法)のサッシ寸法の統一について
現在ツーバイフォー工法のH寸法W寸法は各メーカーでバラバラの状態です。ツーバイフォー工法の場合,サッシのラフ開口寸法がそのまま構造には反映するので、作業性の向上を図るためにも寸法の統一をお願いします。
Q 平成10年度税制改正におけるの地価税は、どうなりますか.
Q 次世代省エネ基準の正式発表は行われたのでしょうか。
Q 居住水準の床面積の算定について
Q ホームページで賃貸住宅標準契約書を見れるようにして下さい。
Q 財投金利等が引き下げられている中、住宅金融公庫の金利についても、引き下げるべきではないか。
Q 「住生活ビジョン21」を今後どのように活用していくのか教えて下さい。
Q 欠陥住宅問題について、もっと積極的に取り組んでいただけないでしょうか。
Q 住宅・都市整備公団分譲住宅の値下げについて
Q 自然環境に配慮した住宅について、どのような施策を推進していますか。
Q 北海道住宅供給公社がなくなるとの話を聞きましたが,本当でしょうか。
Q 平成6年度に発表のあった「住宅建設コスト低減に関するアクションプログラム」の進捗状況について教えて下さい。
Q シックハウス症候群の問題については、建設省はどのような施策をとっていますか。また、室内汚染に関する基準づくりが進められているという話を聞きましたが、その概要及び住宅部品との関係について教えて下さい。
Q 工業化住宅性能認定事業については、どこに問い合わせをすればいいのか。
Q 住宅の改修を計画しておりますが、家族の中に障害者や高齢者がいる場合に参考となるような資料はありますか。
Q 「健康住宅研究会」とは、どのような活動をしているところなのでしょうか。
Q 「中高層共同住宅標準管理規約」をホームページ゙で見ることができますか。
Q 住宅宅地審議会の議事録をホームページに載せてほしい。
Q 国の住宅融資事業が住宅金融公庫に一本化されるという報道がありましたが、本当でしょうか。
また、住宅金融公庫の経営状況について教えて下さい。
Q 環境共生住宅について知りたい
Q 定期借地権を活用した開発行為により設置される道路の取扱いについて教えて下さい。
Q 住宅・都市整備公団の賃貸住宅の空家対策について
Q 住宅・都市整備公団改革について