漁船「第五龍寶丸」事故再発防止検討会の開催について


平成12年9月20日
海上技術安全局

1.目的
 去る9月11日、北海道襟裳岬南西約20海浬の海上で発生した底曳網漁船「第五龍寶丸」の転覆・沈没事故は、比較的静穏な気象海象条件にもかかわらず発生したものであり、乗組員18名のうち14名の多数の行方不明者を出した重大な海難事故である。このため、海上技術安全局長主催により本検討会を開催し、復原性に影響を与える特殊な操業を行う底曳網漁船の安全性について、船舶の復原性、漁ろう等の専門家により、今回の転覆・沈没に至った現象を技術的に調査し、同種事故の再発を防止するための対策について検討を行う。

2.調査検討事項
 (1)事故の状況等の把握
 (2)外力と復原性の推定
 (3)再発防止対策の検討

3.検討スケジュール
 (1) 第1回検討会(平成12年9月22日(金) 10:00〜12:00
  於.通商産業省共用会議室8階 第833会議室)
 (2) その後、数回程度開催し、12年度内を目途に再発防止対策案について中間的とりまとめを行う予定。

《参考:事故の概要》

(1)事故発生日時: 平成12年9月11日 0620頃
(2)事故発生場所: 襟裳岬から260度 21.2海里(41-53.19N 142-46.95E)
(3)行方不明者 : 乗組員18名中14名行方不明
(4)漁船の要目等: a.船名:第五龍寶丸 b.船舶所有者:松井水産(株) c.総トン数:160トン
d.登録長さ×型幅×型深さ:31.9m×7.4m×4.65m
e.従業制限:第2種漁船(底曳網漁業) f.最大搭載人員 船員18名
g.竣工年月:1983年7月 h.建造造船所:新潟鉄工所

4.委員構成(順不同)
藤野 正隆   東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
天下井 清   北海道大学水産学部教授
渡邊  厳   船舶技術研究所運動性能部長
山越 康行   水産工学研究所漁業生産工学部長
小林  務   (社)漁船協会専務理事
西山 知範   (社)日本海難防止協会専務理事

5.関係行政機関(順不同)
徳留 健二   運輸省海上技術安全局首席船舶検査官
松村 純一   運輸省海上技術安全局次席船舶検査官
矢萩 強志   運輸省海上技術安全局安全基準課長
伊藤  茂   運輸省海上技術安全局検査測度課長
西川  健   運輸省海上技術安全局船員部労働基準課長
黒田 晃敏   海上保安庁警備救難部航行安全課長
冨賀見栄一   海上保安庁警備救難部救難課長
中前  明   水産庁資源生産推進部研究指導課長

6.事務局
運輸省海上技術安全局安全基準課安全評価室、船舶検査官


トップページへ 戻る