平
成20年3月28日更新 |
問合わせ先:海事局船員政策課雇用対策室 |
TEL:03-5253- 8111(内線45-155) |
☆ 最 新 情 報 ☆ |
平
成20年3月28日発表
「海へのチャレンジフェア」の開催について
船員就業フェアについては、これまでは主に離職船員や海事教育機関の学生等を対象に実施してきたところですが、内航船員の高齢化が著しく進展する中、船 員(海技者)志望者の裾野を拡大するため、船員経験者以外の方等にも多く参加していただけるよう、平成20年度から「海へのチャレンジフェア」と名称を変 更し、従来の就職面接会及び企業説明会等に加え、船員の職業及び内航海運の実態等に関する講演を内容とする船員就職セミナー等を合わせて開催する等、船員 の雇用の拡大を図ることとしております。 平成20年度は、次のとおり、現時点で9回程度の開催を予定しております。 開催スケジュールについては、随時情報を掲載していく予定です。 ![]() ○ 本スケジュールは、現時点での予定であり、今後変更することがあり得ます。 ○ 参加事業者の募集については、概ね2ヵ月前に主催局において受付を開始します。 (詳しくは、上記の各主催部局にお問い合わせ下さい。) ○ 上記の開催スケジュールについては、PDF形式のファイルでもご覧いただけます。 こちらをご参照ください。 → 平成20年 度海へのチャレンジフェア開催スケジュール(PDF形式ファイル) |
平
成20年3月28日発表
船員就業
フェアで188名の就職が決定!!
国土交通省においては、船員の雇用のマッチングを図ることを目的に、海運事業者を一同に集め合同企業説明会及び就職面接会を行う「船員就業フェア」を 平成17年度から開催してきたところですが、こ れまでの3年間で、14回開催し、延べ387の事業者、延べ1,813名の求職者等にご参加いただき、平成20年度3月1日時点で188名の就職が決定し ております。 今後も、海へのチャレンジフェア等の開催を通じて、さらなる船員の雇用の促進が図れるよう、また、幅広い層の多くお方々に船員という職業や内航海運につ いて理解と関心を持っていただけるよう、内航船員の確保対策により一層勤めていきます。 船員就業フェアの開催結果の詳細は次のとおりです。 |
過 去の「船員就業フェア」の開催状況について |
|
「船員就業フェア」就職面接会の様子 ![]() |
PDF形式
のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat
Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of
Land, Infrastructure and Transport