「観光産業再生促進事業」の宿泊事業者公募を開始します
最終更新日:2025年7月16日
観光庁では、宿泊事業者の事業再生に関する取組を支援するため、「観光産業再生促進事業」を実施します。
本事業について、申請受付を開始しますので、公募要領や要件をご確認のうえ、申請を行ってください。
※以下画像の赤枠部分「⓶再生に必要最小限のシステム、備品及び設備の改善」を示します。
本事業について、申請受付を開始しますので、公募要領や要件をご確認のうえ、申請を行ってください。
※以下画像の赤枠部分「⓶再生に必要最小限のシステム、備品及び設備の改善」を示します。
公募期間
令和7年7月16(水)~ 令和7年9月26日(金)17:00[締切厳守]
対象事業者
● 宿泊事業者(※1)であること
● 事業再生アクションプラン(※2)を有していること
※1:旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項に規定する許可を受けた者。ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業を営む者、また、住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項に規定する住宅宿泊事業を営む者を除く。
※2:財務状況等により十分な設備投資が行えず、その結果として魅力を十分に発揮できていない宿泊施設において、事業再生を目指した計画を指します。
● 事業再生アクションプラン(※2)を有していること
※1:旅館業法(昭和23年法律第138号)第3条第1項に規定する許可を受けた者。ただし、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項に規定する店舗型性風俗特殊営業を営む者、また、住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条第1項に規定する住宅宿泊事業を営む者を除く。
※2:財務状況等により十分な設備投資が行えず、その結果として魅力を十分に発揮できていない宿泊施設において、事業再生を目指した計画を指します。
申請方法
⓵特設サイトより、公募要領をご確認いただいた上、「申請様式」をダウンロードし、申請書類を作成してください。
特設サイトはこちら
⓶作成した申請書類および必要書類一式を事務局宛に電子メールにて送付してください。
・宛先:tourism-revitalization-r7*jtb.com
・件名:【提出】○○(施設名)_観光産業再生促進事業
※事務局より受領報告が届きましたら、申請完了です。
※提出書類の加筆修正をご希望の場合は、申請期間内に再度事務局メールアドレス宛に必要な書類を添付のうえ、提出してください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「*」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「*」を「@」(半角)に直してください。
特設サイトはこちら
⓶作成した申請書類および必要書類一式を事務局宛に電子メールにて送付してください。
・宛先:tourism-revitalization-r7*jtb.com
・件名:【提出】○○(施設名)_観光産業再生促進事業
※事務局より受領報告が届きましたら、申請完了です。
※提出書類の加筆修正をご希望の場合は、申請期間内に再度事務局メールアドレス宛に必要な書類を添付のうえ、提出してください。
※迷惑メール防止のため、「@」を「*」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「*」を「@」(半角)に直してください。
公募に関するお問い合わせ
本公募や申請については、下記事務局にお問い合わせください。
「観光産業再生促進事業」事務局(株式会社JTB霞が関事業部)
・メール:tourism-revitalization-r7*jtb.com
・電 話:03 - 6737 - 9261
※事務局営業時間 9:30 ~ 17:30(土日祝を除く)
※迷惑メール防止のため、「@」を「*」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「*」を「@」(半角)に直してください。
「観光産業再生促進事業」事務局(株式会社JTB霞が関事業部)
・メール:tourism-revitalization-r7*jtb.com
・電 話:03 - 6737 - 9261
※事務局営業時間 9:30 ~ 17:30(土日祝を除く)
※迷惑メール防止のため、「@」を「*」と表示しています。
メールをお送りになる際には、「*」を「@」(半角)に直してください。