【5月31日】 斉藤大臣が「令和5年度 自転車活用推進功績者表彰…
【6月1日】 豊田副大臣へのICAO(国際民間航空機関)サルバト…
【5月30日】 斉藤国土交通大臣が物流の「2024年問題」に関す…
【5月29日】 令和5年度全国離島振興協議会通常総会に古川政務官…
【5月28日】 斉藤大臣が「東北震災復興のみらいを語る懇談会」等…
社会資本整備の現状について
国土交通省防災・減災対策本部
国土交通省を名乗るフィッシングサイトに関する注意喚起
総合政策
「新たなグリーンインフラ推進戦略」の検討の方向性について議論します~第2回グリーンインフラ懇談会を開催~
土地・不動産・建設業
地域での土地対策への取組を支援します!~所有者不明土地や低未利用土地の対策への取組の募集を開始します~
都市
第4回「民間投資による良質な都市緑地の確保に向けた評価のあり方検討会」の開催
水・国土
令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号にあたり、 全国の延べ51ダムで事前放流を実施しています(令和5年6月2日12時時点)
第18回水害サミットを開催~水害を経験した市町村長が防災・減災のあり方を全国に発信します~
住宅・建築
令和5年度マンション管理士試験の実施について
鉄道
新京成電鉄株式会社の鉄道事業の旅客運賃の上限変更認可について
自動車
リコールの届出について(ホンダ N-BOX 他)
リコールの届出について(BMW BMW 218i Active Tourer 他)
航空
無人航空機の第二種型式認証を受け付けました
産学官が連携した新たな空港技術の活用・開発等を進めます~「令和5年度 空港技術懇話会(第2回)」の開催~
政策統括
「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」を策定しました
令和5年度 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)募集開始!~社会資本を活かした魅力ある地域づくりを応援~
名古屋鉄道株式会社からの鉄道及び軌道の旅客運賃の上限変更認可申請について審議を開始します
第6回「JAPANコンストラクション国際賞」受賞対象を決定!~日本の「質の高いインフラ」海外展開の代表例を表彰~
(独)鉄道・運輸機構における「鉄道災害調査隊」の創設について ~ 国土交通省と鉄道・運輸機構が連携して鉄道の早期復旧を支援します ~
ビジネスジェットを利用する高付加価値旅行者の誘客促進を目指します!~ 観光目的の外国籍ビジネスジェットの運航許可に関する申請期限短縮について ~
第10回 保安検査に関する有識者会議を開催します
地方・その他機関等
防災教育ポータル
貸切バス事業者の安全情報
自転車活用推進本部
無人航空機(ドローン・ラジコン等)の飛行ルール
インフラメンテナンス
自動車OSSにおけるマイナンバーカードの活用
マンション管理・再生ポータルサイト(改正マンション法関連情報)
インフラみらいマップ
風水害
2023年6月4日 14時00分現在
台風第2号及びそれに伴う前線の活発化による大雨による被害状況等について
地震
2023年5月31日 16時00分現在
石川県能登地方を震源とする地震について
東日本大震災からの復旧・復興に向けた取組
国土交通省採用情報
令和5年度
ウェブマガジン「Grasp」
2023年5月19日
vol.44 足元に宝の山! 循環型社会を実現する下水道資源
ご意見・ご要望(国土交通ホットラインステーション)
国交省政策チャンネル(新着動画公開!)
政府インターネットテレビ・ラジオ
インターネットモニター
2023年5月10日
国土交通政策研究所 研究発表会(6月7日(水)開催)のご案内