【11月27日】 石橋政務官が「事業者支援の促進及び金融の円滑化…
【11月26日】 加藤政務官が「国道57号 富津防災建設促進大会…
【11月22日】 こやり政務官が「HELP22」(第22回水と災…
【11月21日】 優秀施工者国土交通大臣顕彰式典
【11月21日】 堂故副大臣が令和5年度 建設業に関する作文コン…
社会資本整備の現状について
総合政策
港湾統計速報(令和5年9月分)
土地・不動産・建設業
建築分野におけるBIMの推進等を議論します~第16回建築BIM環境整備部会を開催~
水・国土
令和5年度出水期は全国の、のべ181 ダムで事前放流を実施!~洪水に備え、既存ダムを活用し容量を確保~
激甚化する災害に立ち向かうために地下空間の活用を検討します~第6回「浸水被害軽減に向けた地下空間活用勉強会」の開催~
「防災気象情報に関する検討会」(第5回)の開催について
住宅・建築
子育て世帯の居住ニーズに対応したモデル的な取組を行う事業者を支援します!~「子育て住宅型」及び「子育て公営住宅型」を行う民間事業者等の募集を開始~
「住宅確保要配慮者に対する居住支援機能等のあり方に関する検討会」(第5回)を開催します~厚生労働省、国土交通省、法務省による合同検討会~
「第5回 家賃債務保証業者会議」を開催します
自動車
「官民物流標準化懇談会 モーダルシフト推進・標準化分科会」においてとりまとめた「各検討事項に関する方向性と施策」を公表
港湾
港湾工事の設計段階からの新技術導入のための“技術カタログ”策定に向けた技術情報の募集開始~“全国的に共通する現場ニーズ”を公表し、対応する技術情報を募集対象に~
航空
空港脱炭素化推進計画の認定式を開催します~初認定!成田・中部・関西・大阪の4空港へ認定証を手交~
その他
令和5年度国土交通省関係補正予算の配分について
政策統括
令和5年度補正予算に係る個別公共事業評価について
中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金事業)の3回目の公募を行います~スタートアップ等の先端技術を活用した国土交通行政課題の解決に向けて~
内航船舶輸送統計月報の概要(令和5年8月分)
航空輸送統計速報(令和5年9月分)
都市
20代と70代の移動回数の差が拡大~第7回全国都市交通特性調査結果(とりまとめ)~
気候変動に対応するため、既設ダムを最大限有効活用した治水機能の強化、 水力発電の促進等の方策について有識者からご意見を頂いて議論します~第3回「気候変動に対応したダムの機能強化のあり方に関する懇談会」の開催~
「気候風土適応型プロジェクト2023」を決定しました!~令和5年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)第2回提案募集の採択~
日産「エクストレイル」がファイブスター賞を獲得!~得点率91%を達成(自動車安全性能2023結果公表)~
リコールの届出について(三菱 ふそうスーパーグレート 他)
海事
船舶へのモーダルシフト推進にご活用ください!~中・長距離フェリー、RORO船のトラック輸送に係る積載率動向について~
「コンテナターミナルにおける情報セキュリティ対策等検討委員会」第3回委員会を開催します
国際民間航空機関(ICAO)航空及び代替燃料に関する第3回会合(CAAF/3) の結果概要について
令和5年度第1回「ICTを活用した歩行者移動支援の普及促進検討委員会」を開催します~歩行空間ナビ・プロジェクトの推進に向けた検討を実施~
地方・その他機関等
防災教育ポータル
貸切バス事業者の安全情報
自転車活用推進本部
無人航空機(ドローン・ラジコン等)の飛行ルール
インフラメンテナンス
自動車OSSにおけるマイナンバーカードの活用
マンション管理・再生ポータルサイト(改正マンション法関連情報)
インフラみらいマップ
風水害
2023年10月23日 14時00分現在
台風第13号による被害状況等について
台風第7号による被害状況等について
東日本大震災からの復旧・復興に向けた取組
国土交通省採用情報
令和5年度
ウェブマガジン「Grasp」
2023年11月30日 Graspサイトリニューアル!
vol.47 誰もが防災の担い手になる!災害大国ニッポンの未来
ご意見・ご要望(国土交通ホットラインステーション)
国交省政策チャンネル(新着動画公開!)
政府インターネットテレビ・ラジオ
インターネットモニター
2023年11月10日
独立行政法人役員の公募について
2023年11月8日
任期付職員の募集(令和6年4月1日採用)
2023年11月2日
令和5年度(第2回) 国土交通省地方整備局及び国土技術政策総合研究所選考採用試験(社会人経験者・係長級(事務))について