「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり」事業 令和7年中間報告会を開催します
最終更新日:2025年10月6日
観光庁では、消費額増加、地方への誘客をより重視し、訪日旅行における消費単価が高い傾向にある高付加価値旅行者※1の地方への誘客を促進するため、総合的な施策を集中的に講じるモデル観光地を選定しております。 ※1 着地消費100万円以上/人の訪日外国人旅行者
今般、各モデル観光地による取組の共有等を目的として、令和7年中間報告会を開催することといたしましたので、お知らせします。
今般、各モデル観光地による取組の共有等を目的として、令和7年中間報告会を開催することといたしましたので、お知らせします。
開催概要
【日 時】令和7年10月8日(水)13:30~18:00 ※開場13:00~
【場 所】ビジョンセンター東京八重洲 東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル 9階
【形 式】現地/オンラインのハイブリッド
【議 事】別紙のとおり
【参加者】「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり」モデル観光地関係者、
外部有識者、観光地域づくり法人(DMO)、環境省、地方運輸局等、日本政府観光局(JNTO)
【場 所】ビジョンセンター東京八重洲 東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル 9階
【形 式】現地/オンラインのハイブリッド
【議 事】別紙のとおり
【参加者】「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり」モデル観光地関係者、
外部有識者、観光地域づくり法人(DMO)、環境省、地方運輸局等、日本政府観光局(JNTO)
報道関係の皆さまへのお願い
※会議は開始から終了まで議事を全て公開のうえ、開催いたします。取材及びオンライン視聴を希望される方は10月8日(水)10時までに以下の事務局連絡先宛に必要事項を記載のうえお申し込みください。
事務局連絡先:luxury★oricom.co.jp (メール送信の際は「★」を「@」に置き換えてください。)
必要事項:氏名・所属・参加人数(ご本人含む)・取材方法(ムービー、スチール)・携帯電話番号・メールアドレス
※オンライン視聴を希望される場合は、URLを追って送付いたします。
※当日は受付にて本人確認のため名刺(2枚)を頂戴いたします。
※取材に際しては、腕章をご着用ください。
※音声ラインのご用意はございます(電源、三脚のご用意はございません)。
※会場スペースの都合によりテーブルはございません。
※本報告会用の駐車場はご準備しておりません。あらかじめご了承ください。