「ベストツーリズムビレッジ」に新たに4地域が選ばれました!~奈良県明日香村(あすかむら)、和歌山県高野山(こうやさん)、香川県土庄町(とのしょうちょう)、香川県小豆島町(しょうどしまちょう)が認定~

最終更新日:2025年10月21日

「ベストツーリズムビレッジ」に新たに4地域が選ばれました!~奈良県明日香村(あすかむら)、和歌山県高野山(こうやさん)、香川県土庄町(とのしょうちょう)、香川県小豆島町(しょうどしまちょう)が認定~

 10月17日、国連世界観光機関(UN Tourism)は、「ベストツーリズムビレッジ」を新たに認定しました。日本からは、奈良県明日香村(あすかむら)、和歌山県高野山(こうやさん)、香川県土庄町(とのしょうちょう)、香川県小豆島町(しょうどしまちょう)の4地域が認定され、日本のベストツーリズムビレッジ認定地域は12地域となりました。

1.「ベストツーリズムビレッジ(以下、BTV)」の概要

 BTVは、持続可能な開発目標(SDGs)に沿って、観光を通じた自然・文化遺産の保全等により、持続可能な観光地域づくりに取り組む優良な地域を認定するUN Tourismのプロジェクトで、2021年から始まりました。

 BTVに認定されると、UN Tourism指定のロゴマークの使用が認められるほか、国際的なBTVネットワークに参加し、認定地域相互で知見や経験を共有することが可能となる等、地域の国際的認知度向上や更なる魅力向上の効果が期待できます。

                                                                                                                                           

 

 BTV2025セレモニー時の写真(奈良県明日香村(あすかむら))
 BTV2025セレモニー時の写真(奈良県明日香村(あすかむら))

2.「ベストツーリズムビレッジ2025」認定地域

 今年は、世界270以上の地域から応募があり、うち52地域が認定され、日本からは奈良県明日香村(あすかむら)、和歌山県高野山(こうやさん)、香川県土庄町(とのしょうちょう)、香川県小豆島町(しょうどしまちょう)の4地域が認定されました。

 なお、今回の認定により、日本のBTV認定地域は、合計12地域となりました。
(これまでに北海道ニセコ町、京都府南丹市美山町(なんたんしみやまちょう)、北海道美瑛町(びえいちょう)、宮城県奥松島(おくまつしま)地区、長野県白馬村(はくばむら)、岐阜県白川村(しらかわむら)、山形県西川町(にしかわまち)、鹿児島県天城町(あまぎちょう)の8地域が認定。)

【参考1 今回認定された地域】
●奈良県明日香村(あすかむら)
飛鳥時代の遺跡群を通して1400年の時間に触れられる村。穏やかな里山を守るため食と農、古民家再生を通じ、観光振興を推進。

                    明日香村の棚田風景

●和歌山県高野山(こうやさん)
紀伊山地の標高800メートルに位置する日本仏教の聖地。「宿坊に泊まる」等の仏教聖地ならではの様々な文化体験等を提供し、観光振興を推進。

  高野山で体験できる精進料理

●香川県土庄町(とのしょうちょう)
海と山に囲まれた環境を背景に、離島ならではの美しい自然が強み。特産品であるオリーブを軸とした循環型農業の推進や、自然、伝統的な歴史・文化の振興を通じ、観光振興を推進。

   土庄町のエンジェルロード

●香川県小豆島町(しょうどしまちょう)
自然に恵まれた離島であり、地域の人々の暮らしに育まれた多様な産業や文化が強み。観光により持続できる島を地域一体となり目指し、観光振興を推進。

    小豆島町の自然風景


【参考2 UN Tourismの公表ページ】
https://www.untourism.int/news/un-tourism-announces-best-tourism-villages-2025-52-communities-leading-tourism-for-rural-development




報道発表資料

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁 国際関係室 古木、清水、宮本
TEL: 03-5253-8111
(内線27-502、27-504、27-506)
03-5253-8922(直通)
メール:hqt-unwto★gxb.mlit.go.jp
(送信の際は「★」記号を「@」半角記号に置き換えてください。)