ASEAN+3観光大臣会合に石井副大臣が出席 ~日ASEAN観光大臣特別対話の開催を発表~
最終更新日:2023年2月6日
2月 4日(土)にインドネシア(ジョグジャカルタ)にて、ASEAN+3観光大臣会合が開催され、日本から石井副大臣が出席しました。本会合では、ASEAN+3各国がこれまで実施した観光施策に関する情報・意見交換や今後の国際的な観光交流の促進に向けた議論が行われ、共同議長声明(※)が発出されました。特に日本からは、本年10月に、日ASEAN友好協力50周年を記念し、東京にて日ASEAN観光大臣特別対話を開催することを発表しました。
(※)本会合では、日本とインドネシアが共同議長国を務めました。
(※)本会合では、日本とインドネシアが共同議長国を務めました。
ASEAN+3観光大臣会合
会合の概要

- 開催日時:令和5年2月4日(土)14時00分~15時30分(現地時間)
- 開催地:インドネシア ジョグジャカルタ
- 参加国等:ASEAN各国(ミャンマーは不参加)、日本、中国、韓国、ASEAN事務局、日本ASEANセンター 等
- 我が国出席者:石井浩郎 国土交通副大臣、星野光明 観光庁国際観光部長 他
成果

本会合では、これまで各国が実施してきた観光施策を共有するとともに、今後の国際観光の発展に向けて引き続き協力していくことを確認しました。その成果として「ASEAN+3観光大臣会合共同議長声明」が発出されました。石井副大臣からは、持続可能な観光の重要性を発信するとともに、我が国のASEAN各国との観光協力に関する取組を紹介し、多くのASEAN諸国から感謝の意が述べられました。また、2023年の日ASEAN友好協力50周年を記念し、「日ASEAN観光大臣特別対話」を本年10月に東京で開催することを正式に発表しました。
各国との談話
インドネシア サンディアガ・ウノ 観光・クリエイティブ経済大臣との談話

本ASEAN+3観光大臣会合において議長国を務めたインドネシアに対し、日ASEAN観光大臣特別対話の成功に向けて協力していくことを確認しました。
ラオス ヴィニャケート・スワンサワン 情報文化観光大臣との談話
ASEAN+3観光大臣会合の次期議長国であるラオスに対し、日ASEAN観光大臣特別対話において、日本との共同議長国として協力していくことを確認しました。