「インバウンド観光課題解決マッチングイベント」を開催します!
※嬉野会場(11/9)の申し込みを開始しました※
最終更新日:2022年10月17日
(10/17(月)一部修正しました。)
訪日外国人旅行者の地方部への周遊促進・満足度向上・消費拡大を図っていくためには、ICT等を活用した先進的なサービスの導入が重要です。
そこで、特に、エリアが広域に及び、人的資源が限られる地方部を対象として、「インバウンド観光課題解決マッチングイベント 」を全国4か所で開催します。
本イベントでは、観光現場における課題・ニーズに対して先進的かつ即応性の高いサービス・技術を持つベンチャー企業より、自社のサービスやインバウンド受入れにおける課題解決や地域の魅力向上をテーマにプレゼンいただき、地域の観光事業者や団体、自治体とマッチングを行います。また、イベント後に課題解決に向けた実証を行い、ICT等を活用した先進的なサービスの導入を後押しすることとしています。
インバウンド受入れに関して課題を持つ方やベンチャー企業のサービスにご関心のある方は是非積極的にご参加ください。
開催概要
日程・場所は以下の通りです。
各会場のプログラム等の詳細やお申し込みは、以下のリンク先をご確認ください。
日程 |
場所 |
詳細・お申し込み |
令和4年10月11日(火) |
白山市(石川県) |
イベントは終了しました |
令和4年10月18日(火) |
豊岡市(兵庫県) |
イベント詳細・お申し込みはこちら |
令和4年10月26日(水) |
旭川市(北海道) |
イベント詳細・お申し込みはこちら |
令和4年11月9日(水) |
嬉野市(佐賀県) |
イベント詳細・お申し込みはこちら
(今回申し込み開始) |
本イベントに関するお問い合わせ
[お問い合わせ先]
「インバウンド観光課題解決マッチングイベント」開催事務局(有限責任監査法人トーマツ 担当:山下)
Email:
naoto1.yamashita@tohmatsu.co.jp
観光庁 外客受入担当参事官室 担当:溝江、木村
直通:03-5253-8972(直通)
FAX:03-5253-8123