「国際会議の開催効果拡大実証事業」及び「国際会議開催地としての魅力向上事業」の合同成果報告会を実施致しました

最終更新日:2025年2月17日

合同成果報告会

成果報告会当日風景
成果報告会当日風景

 観光庁では、2024年度の取組として、「国際会議の開催効果拡大実証事業」及び「国際会議開催地としての魅力向上実証事業」を実施し、各地域における開催効果の拡大や開催地の魅力向上に関する優れた取組を支援してきたところです。
 2025年2月12日(水)、両事業による成果や実証事業から得た課題を共有し、各地域の持続的な取組につなげていただくため、全国の自治体・コンベンションビューローの方々を対象に合同成果報告会を開催しました。

本成果報告会における報告内容については、以下の当日発表資料をご覧下さい。
 

優良事例の表彰

 本成果報告会では、各実証案件総数52件のうち特に優れた取組の表彰を行いました。表彰部門として4部門を設定し、部門ごとにノミネート案件を複数選出した上で、各ノミネート案件によるプレゼンテーションを実施。その後、参加者による投票により表彰事例を決定しました。


伴走支援部門
  国際会議主催者に対し、コンベンションビューローによる献身的なサポートが実施されていた案件
広域連携部門
  他地域との効果的な広域連携体制を構築し、広域的かつ新規性の高い取組を行った案件
地域連携部門
  地域のステークホルダー等との効果的な連携により新規性のある取組を行った案件
波及効果部門
  地域内外への経済波及効果やレガシー効果など、波及効果の面で優れていた案件



ノミネートされた地域によるプレゼンテーションの様子





上記ノミネート案件より、
会場参加者からの投票により、各4部門の優良案件は下記の結果となりました。

伴走支援部門
   松山観光コンベンション協会
広域連携部門
   北九州観光コンベンション協会 
地域連携部門
   旭川観光コンベンション協会
波及効果部門
   大津市(びわこビジターズビューロー)
   静岡東部地域コンベンションビューロー

   ※同部門は同票の為、2地域表彰


ノミネートされた地域や受賞された地域含め、
本取組が、今後のMICEへの誘致開催の促進のきっかけとなる事を期待。
 

報道・会見

このページに関するお問い合わせ

観光庁MICE室
担当:粟津・青木
Email: hqt-jp-mice@ki.mlit.go.jp
問合せ先:03-5253-8938(10:00~17:00 土日祝日を除く)