平成14年4月26日 |
<問い合わせ先> |
(物品調達関係) |
大臣官房会計課 |
(内線21605、21662) |
(公共工事関係) |
大臣官房技術調査課 |
(内線22353) |
大臣官房公共事業調査室 |
(内線24294) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
国等による環境物品等の調達の推進等に関する法律(平成12年法律第100号。以下「グリーン購入法」という。)第7条第1項の規定に基づき、平成14年度における国土交通省の環境物品等の調達の推進を図るための方針(以下「調達方針」という。)を定め、同条第3項の規定に基づき、次のとおり公表したのでお知らせします。
- 主旨
国土交通省においては、グリーン購入法第7条第1項及び「環境物品等の調達の推進に関する基本方針の変更」(平成14年2月15日閣議決定。以下「基本方針」という。)に基づき、平成14年度における国土交通省の調達方針を定めました。(別添資料)
- 概要
基本方針に掲げられている特に重点的に調達を推進すべき環境物品等(特定調達品目13分野152品目)については、できる限り基準を満足する製品を調達するとともに、その他の物品についても、可能な限り環境に配慮した製品を調達することとしています。
ポイント
- 平成14年度における個別の特定調達物品等(紙類、文具類、機器類、OA機器、家電製品等)については、基本方針で示された「判断の基準」を満たすものの調達目標を、基本的に物品の調達総量等の100%とすることとしています。また、特定調達物品等以外の平成14年度に調達を推進する環境物品等についても、できる限り環境への負荷の少ない物品等の調達に努めることとしています。
- 特定調達物品等のうち自動車に関しては、一般公用車については、電気自動車、天然ガス自動車、メタノール自動車、ハイブリッド自動車又は☆☆☆かつ低燃費車のいずれかを145台調達する予定で、これにより国土交通省の一般公用車に占めるこれらの自動車の割合は、平成14年度末において43.5%となる予定です。
また、一般公用車以外の自動車については、電気自動車、天然ガス自動車、メタノール自動車、ハイブリッド自動車又は☆☆☆かつ低燃費車・☆☆☆かつ基本方針の燃費の基準を満たすLPガス車のいずれかを277台調達し、これらを含め自動車の調達を実施する場合は、調達目標は100%とすることとしています。
更に、平成14年度から特定調達品目に加えられた、ITS(高度道路情報システム)対応車載器については、ETC(ノンストップ自動料金支払いシステム)対応車載器を385個、VICS(道路交通情報通信システム)対応車載機を262個、それぞれ調達する予定です。
- 公共工事については、構成要素である資材、建設機械の使用に当たり、事業毎の特性、必要とされる強度や耐久性、機能の確保、コスト等に留意しつつ、平成14年度は、平成13年度の11品目に、以下※の17品目を追加し、計28品目の資材、建設機械を使用した公共工事の調達を積極的に推進することとしています。また、引き続き平成13年度に設置した学識委員会から、公共工事の環境負荷低減施策の方針全般に関する提言・助言をいただくこととしています。
※ 建設汚泥から再生した処理土、高炉スラグ骨材、フェロニッケルスラグ骨材、銅スラグ骨材、鉄鋼スラグ混入アスファルト混合物、鉄鋼スラグ混入路盤材、透水性コンクリート、下塗用塗料(重防食)、バークたい肥、下水汚泥を用いた汚泥発酵肥料、環境配慮型道路照明、断熱サッシ・ドア、断熱材、照明制御システム、吸収冷温水機、自動水栓、自動洗浄装置及びその組み込み小便器
(別添資料)
- 環境物品等の調達の推進を図るための方針

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|

All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport