国土交通省
 平成15・16年度国土交通省地方整備局等に係る資格審査
 (測量・建設コンサルタント等業務)の主な改正点等について

ラインBack to Home

平成14年10月1日
<問い合わせ先>
大臣官房
  地方課公共工事契約指導室
(内線21962)
  技術調査課
(内線22334)
  官庁営繕部営繕計画課
(内線23223)
港湾局管理課
(内線46182)
  建設課
(内線46533)
TEL 03-5253-8111(代表)

 

 平成15・16年度を有効とする国土交通省地方整備局(「港湾空港関係を除く」(旧建設省所掌)及び「港湾空港関係」(旧運輸省所掌))、国土交通省大臣官房官庁営繕部及び国土技術政策総合研究所(横須賀庁舎を除く。)の競争参加資格審査(測量・建設コンサルタント等業務)の主な改正点については、次の通りです。

  1. 相互受付の実施について
     測量・建設コンサルタント等業務における持参による定期受付については、申請者の方の負担を軽減すべく、地方整備局の「港湾空港関係を除く」(旧建設省所掌)と「港湾空港関係」(旧運輸省所掌)の受付を各地方整備局等で一元的に受け付けることとしました。
     測量・建設コンサルタント等業務の文書持参方式の受付場所は、別紙1のとおりですが、詳細については、別途、各地方整備局において発表いたします。
     ただし、従来実施していた「港湾空港関係を除く」の出張受付及び「港湾空港関係」の各都道府県代表事務所での受付は、インターネットの普及等により、平成15・16年度定期受付では実施いたしませんので、可能な限り、インターネット一元受付をご利用ください。(他の受付方式として、文書持参方式及び文書郵送方式もあります。)

    定期受付体制比較図

     なお、文書郵送方式による場合には、本店所在地に応じ、港湾空港関係を除くに希望する方は別紙2の受付部局、港湾空港関係を希望する方は別紙3の受付部局に申請書類を書留郵便で郵送してください。(文書郵送方式による相互受付は実施いたしません。)

  2. 申請書の様式
     平成15・16年度定期受付では、以下の様式を用います。

    (1)港湾空港関係を除く
    平成15・16年度 国土交通省地方整備局
    (港湾空港関係を除く)申請書類一覧
    ・申請書
    ・技術者経歴書
    ・営業所一覧表又は営業経歴書
    ・登記簿謄本(写し) 
    ・登録証明書等
    ・財務諸表類(1年度分)
    ・納税証明書その3等      ※1
    ・業態調書

    (2)港湾空港関係
    平成15・16年度 国土交通省地方整備局
    (港湾空港関係)申請書類一覧
    ・申請書
    ・測量等実績調書
    ・技術者経歴書
    ・営業所一覧表
    ・登録証明書等
    ・登記簿謄本(法人の場合)
    ・財務諸表類(直前1年度分)
    ・納税証明書その3等      ※1

    1 納税証明書の取扱いについて
     平成11年11月、国税庁より、消費税(地方消費税を含む。)の滞納を未然に防止するために、競争参加資格審査に際し、「消費税及び地方消費税」の納税証明書の提出を求める旨協力依頼があったことから、平成13・14年度を有効とする国土交通省地方整備局等の競争参加資格審査(建設工事、測量建設コンサルタント等業務)より添付書類として新たに「納税証明書」を徴収しております。
     文書持参・文書郵送方式においてこの「納税証明書」の写しが添付されていない場合には、資格審査申請書類を受理することはできません。

  3. インターネット一元受付の実施
     平成15・16年度定期受付では、新たにインターネット一元受付を実施いたします。詳細は、記者発表資料「平成15・16年度インターネット一元受付の実施について」を参照してください。

  4. 申請内容の変更等について
     一旦提出した申請書の申請内容の変更等は、一切受け付けることができませんので、申請にあたっては、申請内容を十分に確認するようにお願いします。

  5. 随時受付
     定期受付については、上記1のとおり相互受付を実施いたしますが、随時受付については従来どおり「港湾空港関係を除く」は別紙2の受付部局のみで受け付けるとともに、「港湾空港関係」は別紙3の受付部局のみで受け付けております。

 

別紙1:定期受付申請会場PDF形式
別紙2:郵送受付部局(港湾空港関係を除く。)PDF形式
別紙3:郵送受付部局(港湾空港関係)PDF形式

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)


All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport