第1回アセアン+3(日本、中国、韓国)観光大臣会合の
結果について
平成14年1月25日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局観光部企画課 |
(内線27156) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
本日、インドネシア・ジョグジャカルタにおいて、インドネシアのメガワティ大統領出席のもと開会式が行われ、次いで第1回アセアン+3観光大臣会合が開催されました。その結果の概要についてお知らせします。
インドネシア・ジョグジャカルタ
ブルネイ、カンボジア、インドネシア、マレイシア、ミャンマー、フィリピン、ラオス、シンガポール、タイ、ヴィエトナム、中国、韓国、日本
日本からは羽生国土交通審議官、鷲頭観光部長他が出席
(参加者については別紙1参照)
(1)米国におけるテロ事件による観光への影響の検討
(2)本大臣会合の成果として、別紙2の声明を採択。
(別紙1)
第1回アセアン+3(日本、中国、韓国)観光大臣会合各国参加者について
日本 | : | 羽生 次郎 国土交通審議官 |
中国 | : | ガン・スン国家観光局副代表 |
韓国 | : | オー・ジチョル文化観光部副大臣 |
ブルネイ | : | アブドゥル・ラーマン・タイブ産業天然資源大臣 |
カンボジア | : | ベン・セレイブス観光大臣 |
インドネシア | : | イ・グデ・アルデカ文化観光大臣 |
ラオス | : | チェン・サヤヴォング商務観光副大臣 |
マレイシア | : | ハジ・シーク・ファジール文化芸術観光大臣 |
ミャンマー | : | ソー・ルイン ホテル観光大臣 |
フィリピン | : | リチャード・ゴードン観光省長官 |
シンガポール | : | レイモンド・リム貿易産業大臣 |
タイ | : | ソムサック・テプスティン首相府大臣 |
ベトナム | : | パム・トゥ国家観光局副局長 |
アセアン事務局 | : | ロドルフォ・セヴェリノ事務総長 |
(別紙2)
第1回ASEAN+3観光大臣会合 共同声明
All Rights Reserved、 Copyright (C) 2002、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport