| 平成14年2月20日 |
| 経済産業省 |
| 環境省 |
| 国土交通省 |
| <問い合わせ先> |
| 総合政策局 |
| 環境・海洋課 |
|
(内線24312、24322) |
| 国土環境・調整課 |
|
(内線24434、25524) |
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
平成14年2月20日、燃料電池プロジェクトチーム(第1回会合)が開催されました。その概要は、以下のとおりです。
古屋 副大臣(経済産業) 【主査】
大島 副大臣(経済産業)
佐藤 副大臣(国土交通)
月原 副大臣(国土交通)※
山下 副大臣(環境)
(※月原 副大臣は第1回会合欠席。)
2月から5月までにPTを数回開催。
検討結果を来年度以降の施策に反映させていく。
(1)我が国の燃料電池実用化・普及に向けた取組みの現状の把握
(2)燃料電池の実用化・普及に向け拡充・強化すべき施策の抽出
(3)その他
(1)今後のプロジェクトチームの進め方について
(2)燃料電池実用化・普及に向けた取組みの現状について
国土交通省の燃料電池自動車開発への取組![]()
日本で公道走行を行っている水素を燃料とする燃料電池自動車![]()
燃料電池自動車国際シンポジウムプログラム(予定)![]()
住宅における燃料電池の導入等について![]()
北海道における燃料電池活用型社会の形成に向けて![]()
環境にやさしいエネルギーを活用した北の街づくり
|
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
![]()
All Rights Reserved、 Copyright (C) 2002、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport