国土交通省
 交通バリアフリー法に基づく基本構想(大阪府交野市、
 八尾市)の受理について

ラインBack to Home

平成14年3月19日
<問い合わせ先>
総合政策局交通消費者行政課

(内線25504、25518)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 交通バリアフリー法に基づく基本構想が、

 から送付され、受理しました。

 交野市の基本構想は、平成12年11月15日に交通バリアフリー法が施行されて以来9番目、八尾市は10番目の基本構想である。

 

交野市連絡先: 都市整備部都市政策課
TEL:072-892-0121(内237)
八尾市連絡先: 都市整備部交通対策課
TEL:0729-24-3856

別添1 交野市基本構想の概要PDF形式 PDF形式
別添2 八尾市基本構想の概要PDF形式 PDF形式

 

(参考)これまでの基本構想策定状況

    福岡県福間町     平成13年 4月12日受理
    北海道室蘭市     平成13年 7月 4日受理
    広島県呉市       平成13年 8月31日受理
    千葉県千葉市     平成13年12月 4日受理
    山梨県石和町     平成14年 1月24日受理
    大阪府守口市     平成14年 1月31日受理
    鳥取県鳥取市     平成14年 2月13日受理
    新潟県亀田町     平成14年 3月 8日受理

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved、 Copyright (C) 2002、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport