フォワーダー事業の動向について
(平成12年度貨物運送取扱事業実績等報告)
![]()
| 平成14年3月26日 |
| <問い合わせ先> |
| 総合政策局複合貨物流通課 |
|
(内線25453、25454) |
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
取扱量実績 |
2,168万トン(316事業者) |
営業収益 |
2,159億円(291事業者) |
営業利益率(営業収益÷営業費用×100) |
101.64% |
貨物の動向 |
|
| (1)取扱量実績(146事業者) | 1,494万トン(対前年度比9.5%増) |
| (2)シー・アンド・エアの取扱量(16事業者) | 21,155トン(対前年度比13.2%増) |
取扱量実績 |
108万トン(66事業者) | |
営業収益 |
4,841億円(47事業者) | |
営業利益率(営業収益÷営業費用×100) |
102.23% | |
貨物の動向 |
||
| (1)取扱量実績(宅配便を含む49事業者) | 101万トン(対前年度比5.2%増) | |
| (2)宅配便の取扱量(21事業者) | 輸出 | 18,223トン(対前年度比8.7%減) |
| 輸入 | 10,795トン(対前年度比22.0%減) | |
取扱量実績 |
80万トン(59事業者) |
営業収益 |
1,860億円(59事業者) |
営業利益率(営業収益÷営業費用×100) |
104.26% |
貨物の動向 |
|
| (1)取扱量実績(宅配便を含む42事業者) | 78万トン(対前年度比4.0%増) |
| (2)宅配便の取扱個数(23事業者) | 3,078万個(対前年度比9.4%増) |
取扱量実績 |
7,005万トン(838事業者) |
営業収益 |
2,954億円(673事業者) |
営業利益率(営業収益÷営業費用×100) |
101.30% |
貨物の動向 |
|
| (1)車扱の取扱量(838事業者) | 2,537万トン(対前年度比2.5%増) |
| (2)コンテナ扱の取扱量(838事業者) | 4,418万トン(対前年度比8.6%増) |
(注)
及び
に係る事業者数は、報告事業者数である。
は、貨物の動向を見るため、前年度報告と同一事業者からの取扱量実績とした。ただし、鉄道貨物については、集計事業者数が異なっている。
![]()
All Rights Reserved、 Copyright (C) 2002、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport