平成14年5月9日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局観光部企画課 |
(内線27102、27114)
|
道路局高速国道課 |
(内線37712)
|
有料道路課 |
(内線38352)
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
- 大会期間中にわが国を訪問した外国人旅行者が国内を移動、観光する際の費用の低廉化を図るため、関係事業者の協力を得て、大会期間中に外国人旅行者向け特別の割引運賃等を導入することとしている。
- 今般、外国人旅行者向けに、現時点で大会期間中を中心に関係事業者が新規に導入することとしている特別割引運賃(外国人旅行者のみならず国内利用者も利用可能なものを含む)及び大会開催地を中心に関係事業者が既に導入している特別割引運賃(同上)をとりまとめた(別添1)
。
(注)既に事業者が販売開始、導入を正式発表したもの及び今後速やかに正式発表を予定しているものをとりまとめた。
- とりまとめの英語版資料(別添2)
は、国際観光振興会のウェブサイト(http://soccerjapan.jnto.go.jp)に掲載し、海外向けに情報発信するとともに、国際観光振興会の海外宣伝事務所等を通じて海外の旅行業者、マスメディアにも提供する。
また、大会期間中を中心に、新東京国際空港、関西国際空港等における観光案内所、JAWOCのウェルカムデスク等で提供する。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|
(別紙)新規に導入することとしている特別割引運賃の主なもの(※印を付したものは外国人旅行者のみならず国内利用者も利用可能)
- 鉄道等
- 1)
- 22,000円で5日間、全国JR全線の新幹線等の普通車自由席が乗り放題できる「2002 フットボール・パス」
- 2)
- 6,000円で5日間、さいたま、鹿島、横浜、成田空港、東京都区内の鉄道(JR、営団、都交通局、京成、埼玉高速)及び都営バスを乗り放題できる「ウェルカムトゥー東京パス」
- 3)
- 海外での事前購入が条件であるJR全線乗り放題のジャパン・レール・パス(バスを含む)(全国)、JR・イースト・パス(東日本)、JR・九州・パス(九州)について、大会期間中に限り、国内販売
- 4)
- 1,000円で1日間、京阪神地区のJR線普通車自由席が乗り放題できる「関西周遊乗車券」
- 5)
- 600円で1日間、大阪市内の地下鉄、ニュートラム、バス等が乗り放題できる「ワン・デイ・パス」
- 6)
- 首都圏から宮城、新潟、さいたま、横浜、鹿島、静岡の会場へのJR特別企画乗車券(※)
- 7)
- 1,200円で1日間、神戸エリア内の私鉄、地下鉄、バスを乗り放題できる「スルッと関西1ディ・チケット」(※)
- 航空
- 1)
- 外国から入国した旅行者が1区間6,300円で国内航空便を利用可能(2区間〜5区間)
- 2)
- 日韓往復の特別割引国際航空券(※)
- 旅客船
- 1)
- 博多〜釜山間(ジェットフォイル)の外航航路の割引(20%割引)(※観戦チケット所有の国内利用者)
- 2)
- 博多〜釜山(※同上)、下関〜釜山(※同上)、沖縄〜台湾、稚内〜コルサコフ間(フェリー等)の外航航路の割引(約13〜30%割引)
- 3)
- 東京臨海地区、横浜臨海地区(※)、沖縄航路、新潟〜両津間等の国内航路の割引
- バス
- 1)
- 新千歳空港〜札幌市内間の空港連絡バスの割引(約29〜約39%割引)
- 2)
- 東京〜大阪、京都、新宿〜草津温泉等の高速バスの割引(約17〜44%割引)
- 高速道路
新東京国際空港、関西国際空港及びワールドカップサッカー大会会場周辺におけるレンタカー(400台程度)にETCを搭載し、期間限定特別割引による高速道路料金の20%割引(※)
- ホテル・旅館
連泊割引などの特別サービスについては個々の事業者において、各々サービスの内容を決定して実施

All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport