平成14年7月15日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局宅地課 |
宅地企画調査室 |
(内線25251、25253) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
国土交通省は、昭和56年よりこれまで4次にわたり宅地需給に関する長期的な見通しについて策定を行ってきた。このたび、第5次宅地需給長期見通しを策定したので、報告します。
期間 |
新規宅地需給量(単位:ha) |
全期(平成13年度〜平成22年度) | 約68,000ha |
前期(平成13年度〜平成17年度) | 41,000ha |
後期(平成18年度〜平成22年度) | 約27,000ha |
(参考)過去の宅地需給長期見通し (単位:ha)
期間 |
S56〜60 | S61〜H2 | H3〜7 | H8〜12 | H13〜17 |
第1次 |
123,200 |
||||
第2次 |
114,900 |
||||
第3次 |
113,000 |
||||
第4次 |
105,600 |
平成14年7月15日 |
総合政策局宅地課宅地企画調査室 |
第五次宅地需給長期見通し
宅地需給の基本的な動向を把握し、これを踏まえた的確な宅地政策を展開するため、平成13年度から10年間の宅地需給量を次のとおり見通し、今後の宅地政策展開の指針とする。
全国 |
|
前期(平成13年度〜平成17年度) | 41,000ha |
後期(平成18年度〜平成22年度) | 27,000ha |
(備考)
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport