国土交通省
 2002年日米建設協力フォーラムの開催結果について
ラインBack to Home

平成14年10月3日
<問い合わせ先>
総合政策局建設業課
  建設市場アクセス推進室

(内線24783)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

  1. 開催の趣旨および背景
     日米両国の企業が、各々の優れた技術力や経営力を持ち寄って相互協力を促進するため、昨年までに引き続き、「2002年日米建設協力フォーラム」(CCF-2002:Japan-U.S. Construction Cooperation Forum 2002)が開催されました。

  2. 主催、後援(順不同)
    • 主催
       (社)日本建設業団体連合会
       (社)建設コンサルタンツ協会
       (社)日本建築家協会

    • 後援
       在日米国商工会議所
       (財)建設経済研究所
       (社)日本建築士事務所協会連合会

  3. 日時、場所
     日時:平成14年10月3日(木)13:00〜17:00
     場所:KKRホテル東京(千代田区大手町1−4−1)

  4. フォーラム参加メンバー
      (1)参加企業
    1日本で活動している米国の建設会社、土木系コンサルティング会社、建築設計事務所
      :全体数 22社
    2日本の大手総合建設会社、大手土木コンサルティング会社、大手建築設計事務所
      :全体数 47社

      (2)オブザーバー
    1米国政府:米国商務省、在京米国大使館
    2日本政府:国土交通省、外務省、その他省庁
    3関係団体等事務局等
    なお、フォーラム参加企業名は別添参照PDF形式

  5. フォーラムの内容
      (1)テーマ
    「都市再生」

      (2)プログラム
    13:00   開会
    あいさつ(日建連平島会長、国土交通省三沢総合政策局長(川本建設業課長代理)、米国大使館ターリー商務担当公使)
    13:15〜14:10   都市再生に係る状況説明
    (説明者)竹歳 誠 国土交通省官房審議官
    14:15〜15:25   基調講演
    「投資家・デベロッパーから見た都市再生マーケット」
    (講演者)三井不動産投資顧問株式会社
    取締役 冨川 秀二氏
    15:25〜16:00   コーヒーブレーク
    16:00〜17:15 意見交換
    17:15 閉会(在日米国商工会議所建設部会長ラボイエ氏)

ライン
All Rights Reserved、 Copyright (C) 2002、 Ministry of Land、Infrastructure and Transport