平成14年12月6日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局国際建設課
国際建設経済室 |
(内線25851、25853)
|
TEL:03-5253-8111(代表) |
- 検討委員会の設置目的
国内よりも海外での売上高の比率が高い海外建設企業や、日本企業であっても海外での売上高の比率が高い他業種の企業の優れた点を分析し、わが国建設業に不足するノウハウを明らかにした上で、わが国建設業が取り組む方策等を検討する。
- 検討委員会のメンバー(別紙参照)

- 第1回検討委員会の開催結果
平成14年12月5日14時から、(財)海外建設協会会議室において第1回検討委員会を開催。議事概要は次のとおり。
- 全世界ベースの建設投資の動向並びに世界の上位建設企業の自国外の受注実態及びわが国建設企業の海外受注実態について概観。
- わが国建設業の海外展開の課題について概観。
- 欧州建設企業に最近見られる経営モデルの変化の潮流を概観。
- 以上を踏まえ、委員の間でフリーディスカッション。
- 今後のスケジュール
来年初頭に欧州建設企業に対する現地ヒアリングを行い、その後2回程度開催。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport