国土交通省
 平成14年度「土地月間」について
 
10月は土地月間、10月1日は土地の日です
 
「生まれる笑顔 育つ未来 ―土地活用を考えよう― 」
ラインBack to Home

平成14年9月24日
<問い合わせ先>

土地・水資源局総務課

(内線30122,30123)

電話:03ー5253ー8111(代表)


 

 土地は国民のための限られた貴重な資源です。
 将来の子供たちのために、明日の豊かな暮らしのためにも、土地の有効利用が大切です。
 土地の有効利用の実現のためには、国や地方公共団体ができる限りの取り組みを行うことはもちろんですが、何よりも不可欠なのは、国民の皆様方のご理解とご協力です。
 このような観点から、毎年10月を「土地月間」とし、特に10月1日を「土地の日」と定め、普及・啓発活動の充実を図っています。
 今年度は、『生まれる笑顔 育つ未来  ― 土地活用を考えよう ― 』を標語として、国、地方公共団体さらには関係団体等が主体となって、全国的な普及・啓発活動を展開することとしております。
 この機会に、豊かで安心できる、住みよい社会を築いていくために、みなさんもぜひ一度「土地の有効利用」について考えてみませんか。

  1. 実施期間
     平成14年10月1日(火)〜31日(木)

  2. 実施主体
     国土交通省、地方公共団体、土地関係団体等

  3. 行事内容
    • 土地に関する講演会、シンポジウム、パネル展などを開催
    • 土地や地価に関する無料相談会、ポスター・パンフレット・啓発冊子の配布等

  平成14年度「土地月間」実施要綱PDF形式
  平成14年度「土地月間」における主なイベントの実施予定PDF形式

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)


ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport