国土交通省
 第2回移動半島ツーリズム大学in館山の開催について
ラインBack to Home

平成14年1月29日
<問い合わせ先>

都市・地域整備局半島振興室

 (内線33252、33253)

電話:03-5253-8111(代表)


 

  1. 趣旨
     年ごとに開催地を移動しながら、シンポジウムやワークショップの開催を通じて、各半島地域の魅力のPRや地域資源を活かした観光振興方策の検討等を行う「移動半島ツーリズム大学」を開催します(本年度が第2回目)。

  2. 主催等
    主催 国土交通省、千葉県、館山市
    後援 半島地域振興対策協議会、半島地域振興対策議会議長連絡協議会、全国半島振興市町村協議会、南房総地域半島振興協議会

  3. 開催日時・場所等
    • 開催日時
      平成14年2月19日(火)〜21日(木)の3日間
    • 主会場
      千葉県南総文化ホール(館山市)

  4. 講師等(敬称略)
    学長 溝尾 良隆 (立教大学教授)
    特別対談 浅井 愼平 (写真家)
      堂本 暁子 (千葉県知事)
    パネルディスカッション 加藤 文男 (千葉県富浦町枇杷倶楽部)
    及びワークショップ 近藤 健雄 (日本大学教授)
      須藤 陽子 (千葉県館山市須藤牧場)
      縄手 雅守 (愛知県足助町観光協会事務局長)
      野口 智子 (ゆとり研究所代表)
      羽田 耕治 (横浜商科大学教授)

  5. 参加予定者
    地方自治体の観光・まちづくり関係者
    観光・交流事業関係者
    観光とまちづくりに関心を寄せる一般の方々

参考資料PDF形式

詳しくはこちらをご覧下さい。

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport