| 平成14年5月31日 | 
| <問い合わせ先> | 
  | 鉄道局総務課 | 
| (内線40113) | 
| TEL:03-5253-8111(代表) | 
| 運輸施設整備事業団企画室 | 
| TEL:03-3501-9433(直通) | 
 
日本の四季折々の鉄道のある風景写真を募集します。
季節感のある写真を多数ご応募ください。
鉄道の日実行委員会・運輸施設整備事業団:共催
後援:国土交通省
 
応募要領
 
- 応募期間
- 平成14年6月1日(土)〜平成14年8月31日(土) 必着
 
- 応募資格
- アマチュアの方に限ります。
 
- 内容
- 日本の四季折々の鉄道を題材にしたもの。
 
- 応募方法
- 作品は未発表のものとします。
 応募点数は一人4点以内とします。
 サイズ:六ツ切りカラープリント(ワイド六ツ切り可)。デジタルカメラで撮影した場合はA4でプリントアウト。
 応募票に、A住所、B氏名、C年齢、D電話番号、E職業、F撮影日時、G撮影区間、Hカメラ種別等を記入し、応募作品の裏面に貼付のうえ、ご郵送下さい。なお、デジタルカメラについては、その他のカメラとは別にデジタルカメラ部門を設けております。
 (応募票はページの最後にありますのでご利用ください。また、同じ内容のものであれば任意の様式でも構いません。)
 
- 表彰
- グランプリ 国土交通大臣賞1名(賞状、トロフィー、副賞、記念品)
 春賞 鉄道の日実行委員会会長賞1名(賞状、副賞、記念品)
 夏賞 鉄道の日実行委員会会長賞1名(賞状、副賞、記念品)
 秋賞 運輸施設整備事業団理事長賞1名(賞状、副賞、記念品)
 冬賞 運輸施設整備事業団理事長賞1名(賞状、副賞、記念品)
 入選 6名(賞状、記念品)
【デジタルカメラ部門】
 優秀賞 鉄道の日実行委員会会長賞1名(賞状、副賞、記念品)
 入選 1名(賞状、記念品)
 
 
- 提出先
- 〒100−0011
 東京都千代田区内幸町2−1−1(飯野ビル)
 運輸施設整備事業団「鉄道のある風景」写真コンテスト係
 TEL 03−3501−9433
 
- 審査委員
- 審査委員長 真島満秀(写真家)
 審査委員 藤井彌太郎(帝京大学経済学部教授、慶應義塾大学名誉教授)
 中村直美(「旅の手帖」編集長)
 石川裕己(国土交通省鉄道局長)
 相原 力(運輸施設整備事業団理事長)
 
- 発表
-  審査結果は平成14年9月に運輸施設整備事業団ホームページ及び当ホームページで発表するとともに受賞された方には、本人に直接ご連絡します。
 受賞作品は、国土交通省広報誌「国土交通」、運輸施設整備事業団広報誌「れいるうえい」において紹介いたします。
 
- 作品取扱
-  応募作品は原則として返却しません。ただし、返却を希望される方は、390円切手を貼った返信用封筒を同封して応募してください。
 なお、返信用封筒にはご自分の住所氏名をご記入ください。
 受賞作品については、展示・カレンダー・パンフレット等に使用させていただく場合がありますので、ネガ又はポジの提出をお願いします。
 応募票
 応募票

All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport