平成14年10月4日 |
<問い合わせ先> |
鉄道局業務課 |
(内線40633) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
東京臨海高速鉄道株式会社から平成14年7月31日付で申請のあった、臨海副都心線(りんかい線)の上限運賃設定等については、平成14年10月4日、申請どおり認可いたしました。
会社所在地
東京都江東区辰巳三丁目12番1号
申請日
平成14年7月31日(水)
申請理由
臨海副都心線は既に新木場から天王洲アイルまでは開業しており、今回大崎まで全線開業(平成14年12月1日)することから新線区間の運賃設定を行うとともに、工事費の増大に伴う資本費の増加、沿線開発の遅れにより輸送需要が想定を下回っていること等のため、東京臨海高速鉄道の経営状態は極めて厳しい状況にあり、その経営基盤の改善を図るべく既存区間の運賃改定も併せて行おうとするものである。
改定率
13.1%(定期外13.1%、定期13.1%)
旅客運賃
種別 キロ別 |
普通旅客運賃 | 定期旅客運賃(1ヶ月) | ||||
通勤定期 | 通学定期 | |||||
現行 | 設定及 び改定 |
現行 | 設定及 び改定 |
現行 | 設定及 び改定 |
|
3キロまで | 180 | 200 | 7,020 | 7,800 | 5,400 | 6,000 |
3キロを超え6キロまで | 230 | 260 | 8,970 | 10,140 | 6,900 | 7,800 |
6キロを超え8キロまで | 280 | 320 | 10,920 | 12,480 | 8,400 | 9,600 |
8キロを超え9キロまで | − | 320 | − | 12,480 | − | 9,600 |
9キロを超え13キロまで | − | 380 | − | 14,820 | − | 11,400 |
主要区間運賃等
区間 | 普通旅客運賃 | 定期旅客運賃(1ヶ月) | ||||
通勤定期 | 通学定期 | |||||
現行 | 設定及 び改定 |
現行 | 設定及 び改定 |
現行 | 設定及 び改定 |
|
新木場〜東京テレポート | 230 | 260 | 8,970 | 10,140 | 6,900 | 7,800 |
東京テレポート〜大崎 | − | 320 | − | 12,480 | − | 9,600 |
新木場〜大崎 | − | 380 | − | 14,820 | − | 11,400 |
年度 科目 |
平成13年度 実績 |
平成14年度推定 | 平成15〜17年年平均 | ||
現行 | 改定 | 現行 | 改定 | ||
収入 (うち運輸収入) |
2,633 (2,330) |
4,300 (3,966) |
4,476 (4,143) |
10,600 (10,194) |
11,468 (11,062) |
支出 | 6,874 | 13,146 | 13,143 | 21,134 | 21,090 |
差引損益 | ▲4,241 | ▲8,846 | ▲8,667 | ▲10,535 | ▲9,622 |
収支率 | 38.3% | 32.7% | 34.1% | 50.2% | 54.4% |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport