平成14年10月24日 |
<問い合わせ先> |
自動車交通局 技術安全部技術企画課 |
(内線42254) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
※エルボー点が動くタイプとは、水平線より上側の照射光が左右に動くタイプのこと
参考資料
『カーブ走行で進行方向を照らす新しい前照灯』について
カーブ走行において、進行方向を照らす配光制御を行う場合と行わない場合を比較すると以下のとおりとなります。
配光制御がある場合、前照灯がカーブの形状に沿って照らされることとなります。
別紙
使用可能となる曲線道路用配光可変型前照灯の例
すれ違い用前照灯全体が可動
すれ違い用前照灯全体がハンドル振れ角に応じて左右に動くタイプ
すれ違い用前照灯の一部が可動
すれ違い用前照灯の一部(ミラー部)がハンドル振れ角に応じて左右に動くタイプ
固定式の専用光源(電球)を追加
すれ違い用前照灯のほか固定式の専用光源(電球)を1個追加して、これがハンドル振れ角にあわせ点灯するタイプ
可動式の専用光源(電球)を追加
すれ違い用前照灯のほかに可動式の専用光源(電球)を1個追加して、これがハンドル振れ角にあわせ点灯しかつ左右に動くタイプ
All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport