平成15年4月30日 |
<問い合わせ先> |
大臣官房 |
<(1)(2)について> |
技術調査課 |
(内線22335) |
<(3)について> |
技術調査課 |
(内線22364) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
国土交通省では、CALS/ECの一環として、設計・維持管理等の公共事業プロセスにおけるデータ再利用環境の構築を目指し、平成13年度より直轄事業における成果品の電子納品を開始しています。これに伴い、必要となる電子納品要領(案)等の策定及び改訂を順次進めています。 この度、以下の5つの要領(案)等の策定及び改訂を行うにあたり、広く一般からの意見を募集致しますのでお知らせします。
意見募集対象
(3)-1 「土木設計業務等の電子納品要領(案) 電気通信設備編」 【新規策定】
(3)-2 「工事完成図書の電子納品要領(案) 電気通信設備編」 【新規策定】
(3)-3 「CAD製図基準(案) 電気通信設備編」 【新規策定】
参考資料
各要領(案)・基準(案)の概要
(1) 「CAD製図基準(案)」【改訂】
今回の「CAD製図基準(案)」では、新規20工種の追加、全体構成の整理、CADデータフォーマット規定の改訂を行うものです。
「CAD製図基準(案)」は、産官学からなる「建設情報標準化委員会(委員長:中村英夫 武蔵工業大学教授)」の「成果品電子化検討小委員会(委員長:島崎敏一 日本大学教授)」に「CAD製図基準検討ワーキンググループ(座長:田中成典 関西大学助教授)」を設け、検討を進めてきたものです。
(2) 「地質調査資料整理要領(案)」【改訂】
今回の「地質調査資料整理要領(案)」では、土質試験及び地盤調査の電子納品方法の追加・変更、地質平面図・地質断面図の図面記載方法の変更等の改訂を行うものです。
「地質調査資料整理要領(案)」は、産官学からなる「建設情報標準化委員会(委員長:中村英夫 武蔵工業大学教授)」の「成果品電子化検討小委員会(委員長:島崎敏一 日本大学教授)」に「地質データ標準化検討ワーキンググループ(座長:脇坂安彦 独立行政法人土木研究所上席研究員)」を設け、検討を進めてきたものです。
(3)-1 「土木設計業務等の電子納品要領(案)電気通信設備編」【新規策定】
(3)-2 「工事完成図書の電子納品要領(案)電気通信設備編」【新規策定】
(3)-3 「CAD製図基準(案)電気通信設備編」【新規策定】
今回の策定においては、基本構成を現在制定されている「土木設計業務等の電子納品要領(案)」及び「工事完成図書の電子納品要領(案)」並びに「CAD製図基準(案)」に準じたものとし、電気通信関係分野の独自箇所の変更及び追加を行っています。
本要領(案)・基準(案)は、産官学からなる「建設情報標準化委員会(委員長:中村英夫 武蔵工業大学教授)」の「成果品電子化検討小委員会(委員長:島崎敏一 日本大学教授)」に「電気通信設備電子納品検討ワーキンググループ(座長:江州秀人 国土技術政策総合研究所高度情報化研究センター情報研究官)」を設け、検討を進めてきたものです。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |