国土交通省
 イラク戦争・SARSの影響を受ける旅行関連事業者への
 支援措置について

ラインBack to Home

平成15年4月14日
<問い合わせ先>
総合政策局観光部
  旅行振興課

(内線27312、27324)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 イラク戦争・SARSの影響により、海外旅行の催行中止、キャンセルが相次ぐ等、旅行関連事業者(旅行業、ツアーオペレーター業、添乗サービス業)の経営状況は、大変厳しい状況になっているところであります。
 3月24日には、旅行関連業界より、運転資金がひっぱくする旅行関連業界に対し、政府系金融機関による緊急融資等の支援方策を求める要望書が、扇国土交通大臣に対して提出されたところであります。
 これを受けて、経済産業省等関係省庁と、協議を進めておりましたが、今般、旅行関連事業者の運転資金の確保のための支援措置について、別紙の措置が講じられることになりましたので、お知らせします。


(別紙)

  1. これまでの対策
     (1)相談窓口の設置
      3月20日のイラク戦争開始を踏まえ、同日に政府系金融機関、信用保証協会、商工会議所等において相談窓口を設置。
      SARSについても4月4日に同様の相談窓口を設置。

     (2)政府系金融機関のセーフティネット貸付
      影響を受けている中小企業者に対して、政府系中小企業関係3機関が別枠(中小公庫、商工中金:1億5千万円、国民公庫:4千万円)で貸付の対象としている。

  2. 今回の対策(信用保証協会のセーフティネット保証の発動)
     旅行関連業(旅行業、ツアーオペレーター業、添乗サービス業)への影響調査の結果を踏まえ、旅行関連業についてセーフティーネット保証5号(不況業種)の対象業種とする指定を4月17日に告示予定。

 

 (一般保険限度額)

普通保険      2億円

無担保保険    8,000万円 

特別小口保険  1,250万円

 

 (別枠保険限度額)

普通保険     2億円

無担保保険   8,000万円

特別小口保険  1,250万円

 

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport