平成15年11月17日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局建設施工企画課 |
(内線24953、24923) |
TEL 03-5253-8111(代表) |
明日のまちづくりを考える意見交換会を下記のとおり開催しますのでお知らせします。
国土交通省では、公共工事現場における技術的課題の解決や、地域のニーズに応じた建設技術の開発・普及等に円滑かつ効率的に対応していくため、地方整備局ごとに「技術事務所」を配置し、新技術の普及、技術開発、防災対策等に取り組んでおります。
本意見交換会は、これら技術事務所の活動について、国民の皆様に広く御紹介するとともに、今後の技術開発を中心とした社会資本整備の方向性について御意見をいただくことを目的として開催するもので、参加者との対話形式で行います。
本会では9つのグループに分かれて意見交換が行われます。それぞれのグループで、災害に強い安心な社会の実現、
少子高齢化と工夫に満ちた魅力あるまちづくり、
暮らしの中の地球環境問題、
コスト縮減による効率的なインフラの整備、のいずれかのテーマを主題として設定し、
参加者が自由にテーマを選んで技術事務所との意見交換の輪に加わることができるようなスタイルで実施いたします。
また、広瀬久美子さんによる「地球と家計にやさしい暮らし方」と題して基調講演をしていただきます。
記
日時 : 2003年11月25日(火)13:00〜16:00
場所 : FORUM8(フォーラムエイト)
(東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル)
主催 : 国土交通省
〜建設技術2003〜
「明日のまちづくりを考える意見交換会」
![]() |
国土交通省では、「豊かで住みよい国土づくり」のために様々な取組を実施しております。そのなかで、公共工事現場における技術的課題の解決や、地域のニーズに応じた建設技術の開発・普及等に円滑かつ効率的に対応していくため、地方整備局ごとに「技術事務所」を配置しております。
これら技術事務所の活動について、国民の皆様に広く御紹介するとともに、今後の技術開発を中心とした社会資本整備の方向性について御意見をいただくことを目的として、対話形式の意見交換会を開催いたします。
平成15年11月25日(火) 13:00〜16:00
FORUM8(フォーラムエイト) クイーンズ スクエア
東京都渋谷区道玄坂2−10−7 新大宗ビル TEL 03-3780-0008
主催:国土交通省
問合せ先:事務局 国土交通省 総合政策局 建設施工企画課 TEL03-5253-8286
13:00 開会
13:05 挨拶 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 国土交通省 大臣官房 技術審議官 門松 武
13:10 基調講演 ・・・・・・・・・・・・・・・ 広瀬 久美子
14:10 意見交換会(ワークショップ形式)
次のテーマを主題として9つのグループに分かれて進めます。
災害に強い安心な社会の実現
少子高齢化と工夫に満ちた魅力あるまちづくり
暮らしの中の地球環境問題
コスト縮減による効率的なインフラの整備
15:00 コンクルージョン
各グループで出された意見等をコーディネーターがまとめます。
16:00 閉会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 国土交通省 総合政策局 建設施工企画課長 佐野 正道
講師:広瀬久美子(アナウンサー・エッセイスト)
![]() |
千葉県市川市生まれ。早稲田大学文学部卒業後、NHKに 入局。テレビ「きょうの料理」「平成世の中研究所」「週刊ボ ランティア」、ラジオ「土曜サロン〜広瀬久美子のラジオワイ ド」など数多くの番組で活躍する。2000年8月、NHKを 卒業後、フリーに。現在は執筆活動、男女共生・教育・福祉 ・ボランティア・環境等をテーマにした講演や情報番組のコ メンテーターなど幅広い分野で活躍中。 <審議員等> 環境省「地球温暖化防止のための〜環の国くらし会議」委 員、全国社会福祉協議会運営委員、独立行政法人国立青年の家運営委員会委員、ヒューマンアニマルボンド学会評議員 <主な著書> 「ことば美人は一生の得」(海竜社)*H14.11発刊 「仕事上手は自由への道」(大和出版)*H14.4発刊 「女の戦(いくさ)は果てしなく」(講談社) 「わが家は猫が器量よし」(洋泉社) |
FORUM8(フォーラムエイト) イベントホール「クイーンズスクエア」 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル TEL 03-3780-0008
最寄駅 渋谷駅 |
![]() |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport