国土交通省
 企業緑地保全・創出のための緑地評価について
ラインBack to Home

平成15年2月21日
<問い合わせ先>
都市・地域整備局
公園緑地課緑地環境推進室
(内線32912、32963)

電話:03-5253-8111(代表)


 

 国土交通省では、民間と行政が相互に連携した緑地の保全・緑化の推進による良好な都市環境の形成、緑のまちづくりに取り組んでいます。
 特に近年においては、民間企業における環境保全活動の一環として、企業所有地等における緑地の保全・創出活動が活発に行われるようになってきています。こうしたことから、環境経営の視点において民間企業が、緑地の保全・創出に関する活動を行う場合、都市気象の緩和、景観の向上、余暇空間の提供のみならず、地球温暖化の防止、生物多様性の確保等、効果の高い緑地の保全・創出が推進されるよう、企業緑地及びその活動を評価するための原則と規準に基づく自己チェックシートを作成しました。
 自己チェックシートは、各項目について該当の有り無しを記入した後、そのシートを緑地評価システム研究会事務局宛てにお送り頂くことで評価結果が分かる方式になっています。この自己チェックシートを緑地の保全・創出活動を進める各企業が自己評価に用いて頂き、緑に関する環境保全活動が更に推進されることを期待しています。
 なお、自己チェックシートは国土交通省のホームページからダウンロードすることができます。

<自己チェックシートの送り先>
 財団法人都市緑化基金 緑地評価システム研究会 事務局
 〒102-0083東京都千代田区麹町1-6 相互麹町第二ビル8階
 TEL 03-5275-2291 FAX 03-5275-2331


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)


ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport