平成15年4月4日 |
<問い合わせ先> |
都市・地域整備局公園緑地課 |
(内線32962、32965)
|
電話:03-5253-8111(代表)
|
花と緑の愛護に特に著しい功績のあった民間の団体に対し、その功績をたたえ、国民的運動としての緑化推進の活動の模範として、春季における都市緑化推進運動期間の行事の一環として開催される第14回全国「みどりの愛護」のつどいの式典において表彰を行うものである。
- 表彰期日 平成15年4月26日(土)
- 同会場 国営明石海峡公園(兵庫県津名郡淡路町、東浦町)
- 受賞団体数 78団体(別紙受賞団体一覧表(PDF形式)のとおり)
- 受賞団体決定の経緯
都道府県、政令指定都市、地方整備局等の各長から推薦のあった民間の団体を、省内の第14回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰受賞者審査委員会において審査のうえ決定。
(決定までの経緯)
- 平成14年11月28日 各都道府県等に推薦依頼
- 平成14年12月25日 推薦締め切り
- 平成15年 2月 6日
第14回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰
受賞者審査委員会(委員長:都市生活環境担当 大臣官房審議官 松本 守)
- 平成15年 2月21日 各都道府県等推薦団体に通知
(参考)
- 「みどりの愛護」功労者表彰受賞者代表
南多久町老人クラブ(佐賀県多久市)
- 誓いの言葉 受賞者代表
尼崎花のまち委員会(兵庫県尼崎市)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。
|

(ダウンロード)
|
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport