国土交通省
 「歴史・風土に根ざした郷土の川懇談会−日本文学に見
 る河川−」の報告書について

ラインBack to Home

平成15年5月23日

<問い合わせ先>

河川局河川計画課

河川情報対策室

  (内線35392)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 平成15年5月23日(金)午後2時から開催される「歴史・風土に根ざした郷土の川懇談会−日本文学に見る河川−」(第8回)において、これまでの7回にわたる懇談会の内容をとりまとめた報告書案について議論が行われます。
 河川局長の私的懇談会である「歴史・風土に根ざした郷土の川懇談会−日本文学に見る河川−」は、川の姿、川と人との関わりを、文学などを中心とした芸術の中でたどり直してみるということを眼目として、 日本文学、芸術、景観、河川工学など多方面の有識者の方々を委員に迎え、平成12年8月よりこれまで7回に渡って、各委員の方々からの話題提供、講演を基に自由闊達にご議論いただいて参りました。 具体的には、時代毎に日本人が河川をいかに表現し、河川に対してどのようなイメージを持ってきたかについて議論し、歴史と風土の観点から見た望ましい河川整備のあり方についてのご考察を頂いてきています。
 第8回の懇談会において、これまでの議論をとりまとめた報告書が作成される予定ですので、お知らせいたします。


「歴史・風土に根ざした郷土の川懇談会−日本文学に見る河川−」報告書の概要

 近代以降の効率的な治水を優先せざるを得なかった川づくりを経て、今、川が本来持っていた治水・利水、水質浄化、癒し、生態系保全等のいろいろな機能を充足するような本当の意味での川づくり、川の個性を生かした川づくりが求められている。

 そのような川づくりに当たっては、現時点でのものの見方だけではなく、川から見た長い歴史の流れの中の「今」をとらえることが重要である。清冽な水や山紫水明の景観などに代表される我が国の川の姿−その川の姿をとらえる際、 我々のよすがの一つとなるのは、古くからの和歌、俳句、歌枕、今様、民俗や伝承、祭りや信仰、絵画、映画、近代文学等の文学・芸術に見られる、その時代時代の切り口から捉えられた川の姿である。 本懇談会では、これらの作品に表されてきた川の姿、川と人との関わりをたどり直した。

 今後の河川の整備においては、川づくりに求められる治水・利水や環境保全の機能の確保はもちろん、伝統工法、舟運、祭りなどの保存、継承や多自然型の川づくり、水辺の景観整備などによって地域の特性にあった川の魅力を引き出し、 地域の活性化に寄与するような取り組みが求められる。このためには、河川管理者は川から見た流域全体の長い歴史・風土をひも解き、十分に理解する中で、川の魅力や川の本来持っていた様々な機能を再認識し、個性ある河川整備に息長く取り組んでいく必要がある。 地域住民と接する機会を積極的にもうけていくことはもちろんのこと、調査成果を地域住民と共有するとともに、協働を強化・推進していくことが不可欠である。その際、川づくりにあたっての基本となる考え方、 調査段階、計画段階における拠り所として示した「よすが」を手がかりに、流域単位で川の歴史、風土や文学、文化などについて共同研究も含めて十分な調査研究を行い、空間的、時系列的に整理することが必要である。

 本報告を端緒の一つとして、河川行政が地域とともに歩み、各地域の歴史・風土に一層根ざしたものとなり、また、21世紀の川が人との関わりを回復し、ふるさとのシンボルとしてながく住民の心に残る原風景となることを期待する。

<目次>

はじめに
1.背景 −社会的な変化−
2.日本の文学等に見る河川の姿
 (1)日本の文学等における河川の特性
 (2)代表的な文学等に見る河川の姿
3.歴史・風土に根ざした川を目指して


  「歴史・風土に根ざした郷土の川懇談会−日本文学に見る河川−」
委員名簿

 

委員長 京都造形芸術大学学長 芳賀  徹
委員 東北芸術工科大学教授 赤坂 憲雄
  学習院女子大助教授 今橋 理子
  第3回世界水フォーラム事務局長 尾田 栄章
  評論家;翻訳家 川本 三郎
  白百合女子大学国語国文学科教授 久保田 淳
  東京大学大学院人文社会系研究科教授 五味 文彦
  国際日本文化研究センター教授 千田 稔
  跡見学園女子大学短期大学部教授 高橋 六二
  佛教大学教授 坪内 稔典
  京都大学大学院工学研究科教授 樋口 忠彦
  国際日本文化研究センター助教授 光田 和伸
  関東学院大学教授 宮村 忠
   

(五十音順、敬称略)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport