国土交通省
 富士山火山防災マップに関する住民等への意見募集について
ラインBack to Home

平成15年8月27日

内閣府
総務省
神奈川県
山梨県
静岡県

<問い合わせ先>

河川局防災課災害対策室

  (内線35832)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 富士山ハザードマップ検討委員会(事務局:内閣府、総務省、国土交通省)では、作成をすすめている富士山火山防災マップについて、最終的に住民等の意見を反映させるため、神奈川県、山梨県、静岡県の市町村役場等への掲示、 インターネットによる公開、試作版を作成した地域における意見募集のための説明会を通じて、住民等の意見を伺うこととしましたので、お知らせします。

  1. 地元の市町村役場・公民館等への掲示による意見募集
    • 方法    防災マップを掲示し、必要事項、ご意見を提出用紙に記入し、ご意見箱等へ投函する。
    • 期間    平成15年8月27日(水) から平成15年9月20日(土)
    • 掲示場所 別紙1

  2. インターネットによる意見募集
    • 方法    内閣府ホームページにてマップを掲載し、必要事項、ご意見をご意見提出フォームに記入し送信する。
    • 期間    平成15年8月27日(水) から平成15年9月20日(土)
    • ホームページのURL http://www.bousai.go.jp/fujisan/goikenbosyuu

  3. 意見募集のための説明会の開催
     試作版を作成した、神奈川県足柄上地区、山梨県富士吉田市、静岡県御殿場市、にて、説明会を開催し、会場にて意見を受け付けます。

    説明会の日時と場所(所要時間は概ね1時間半程度)

     神奈川県 日時 9月19日(金) 19時から
            場所 大井町立中央公民館
     山梨県   日時 9月10日(水) 15時から
            場所 富士五湖文化センター
     静岡県   日時 9月16日(火) 14時から
            場所 御殿場市民会館

* 発表は、内閣府、総務省、国土交通省、神奈川県、山梨県、静岡県で同時発表


別紙1

意見募集用防災マップ 掲示場所

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport