国土交通省
 遠隔操作式エンジンスターターの自主回収の実施について
ラインBack to Home

平成15年9月8日

<問い合わせ先>
自動車交通局技術安全部
審査課リコール対策室

(内線42352、42353)

TEL:03-5253-8111(代表)

 

 

 本日、株式会社サーキットデザインより、同社が後付装置として製造販売している遠隔操作式エンジンスターターの一部に不具合が発生したため、自主的に製品を対策品と交換する市場措置を実施している旨、国土交通省に報告がありました。

  1. 不具合の内容及びクレーム件数
     受信機本体内の基板に搭載されている部品の一部が不適切なため、そのままの状態で使用を続けると、基板内の電気回路が短絡することがあり、最悪の場合、車両火災に至るおそれがある。
     クレーム件数:2件(火災2件)

  2. 対策の内容
     全品、受信機本体を対策品と交換する。

  3. 使用者への周知方法等
    • ユーザーが把握できているものについてはダイレクトメール等で通知する。
    • 平成15年9月9日(火)の新聞朝刊(読売、北海道、信濃毎日の3紙)に社告を掲載するとともに会社のホームページにその旨掲載する。更に、販売店での店頭告知、エンドユーザー用のチラシを配布する。
       (問い合わせ先)
      株式会社サーキットデザイン お客様窓口(株式会社シーディートレーディング)
       フリーダイヤル    :0120−89−2200
       ホームページアドレス:http://es89.com

  4. 対象製品
    • 品名 : テレコントロールエンジンスターター
            「ES−89Light」

      型式 対象ロット番号
      ESR−89Light D0000001〜D0008000
      (製作期間)
      平成10年10月〜平成12年7月

    • 対象個数: 8,000台


参考 サーキットデザイン社テレコントロールエンジンスターター「ES−89Light」交換のお願いPDF形式

 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport