平成15年10月31日 |
<問い合わせ先> |
港湾局環境整備計画室 |
(内線46652、46684) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
(2)この一環として、利用者サービスの向上、
清掃等の維持管理、
利用上のルールとマナーの普及、等を『市民参加』によって行う社会実験を、近畿地方整備局港湾空港部、大阪市港湾局、(財)大阪港開発技術協会の三者が協力し、本年11月に、大阪南港魚つり園で実施する。
この社会実験では、港湾緑地内の魚釣施設において、魚釣りに習熟した一般市民が「フィッシングパーク・サポーター(仮称)」として、家族連れや初心者等の来訪者に、情報提供や技術指導等を行う。
この効果を評価し、魚釣施設における「フィッシングパーク・サポーター制度」の導入など、港湾緑地の管理運営に対する『市民参加』の具体策について検討する予定である。
(1)実施日時:平成15年11月9日(日)及び11月16日(日)
両日とも10:00〜15:00頃まで(雨天延期)
(2)実施場所:大阪南港魚つり園(大阪市住之江区南港南6丁目)
電話06−6612−2020(雨天時問い合わせ先)
(3)実 施 者
:(主催)国土交通省近畿地方整備局港湾空港部
(協力)大阪市、大阪南港魚つり園
(4)参加方法:参加希望者は現地集合(入園無料)
(5)その他 :実施場所等の詳細は添付資料参照
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, Ministry of Land, Infrastructure and Transport