平成16年1月28日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局観光部 |
企画課企画調査室 |
(内線27134) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
政府が21世紀の進路として展開している「観光立国」に関して、広く国民にその意義、なすべきこと等についてご理解いただくため、シンポジウムを開催します。
シンポジウムでは、「外国人旅行者を受け入れて素敵な国づくり」をテーマに、観光立国、とりわけ外国人旅行者を受け入れることのメリット、外国人からみた日本の良さ・問題点、先進地域での取り組み、日本がそして国民がなすべきこと等について討論します。
【概要】
【プログラム】
15:00 開会
15:00 挨拶
15:10 基調講演「外国人旅行者受入れの意義となすべきこと」(仮題)
木村尚三郎 東京大学名誉教授
15:40 国の観光立国施策に関するプレゼンテーション
金澤悟 国土交通省総合政策局観光部長
16:00 休憩
16:10 パネルディスカッション
「外国人旅行者を受け入れて素敵な国づくり」(仮題)
◎パネリスト
島田晴雄 慶応義塾大学経済学部教授
中澤敬 草津町長
ロス・フィンドレー (有)ニセコアドベンチャーセンター代表取締役
帯野久美子 (株)インターアクト・ジャパン代表取締役
(社)関西経済同友会幹事
リサ・ステッグマイヤー キャスター、レポーター
◎コーディネーター
平野次郎 NHK解説委員、学習院女子大学特別専任教授
17:30 閉会
【参加申込方法】 定員は500名です。下記のホームページ又はハガキによるお申し込みにより受け付けます。締め切りは2月9日(月)必着です。なお、応募者多数の場合は抽選となります。 ★ホームページ
★ハガキ
〒107-0052 東京都港区赤坂4−1−6 ※氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、勤務先・所属・役職、連絡先電話号を明記のこと |
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport