国土交通省
 建設リサイクル法に係る一斉パトロールの実施結果について
ラインBack to Home

平成16年7月15日
  <問い合わせ先>
総合政策局建設業課

(内線24733)

TEL:03-5253-8111(代表)


 

 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(以下「建設リサイクル法」という。)の実効性確保のために、各都道府県等により分別解体等及び再資源化等の適正な実施に向けたパトロールが行われています。
 建設リサイクル法に基づく分別解体等及び再資源化等の適正な実施のためには、現地パトロールの強化等による法遵守の徹底及び不適正な業者への指導・監督が重要であることから、通常のパトロール体制を強化して、全国一斉パトロールを実施しました。

  1. 工事現場の一斉パトロールの実施
    • 実施日時
       平成16年5月24日(月)〜28日(金)(都道府県、市区町村によっては、実施日時をずらして実施)
    • 実施体制
       各都道府県、特定行政庁の建設部局と、各都道府県、保健所設置市の環境部局が一斉パトロールを実施
       (各都道府県ごとの実施体制は別紙1参照)
    • 確認を行った現場の総数(全国計)

       

      建設部局

      建築物の解体工事 6,070件
      建築物の新築工事 1,278件
      建築物の修繕・模様替等工事 79件
      土木工事等 2,126件
      合計 9,553件

    • 確認を行った現場における主な指摘事項
       別紙2参照


(別紙2)


 PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
 Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。

アクロバットリーダーホームページへ
(ダウンロード)

ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land,Infrastructure and Transport