平成16年8月2日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局情報管理部 |
交通調査統計課分析室 |
(内線28364、28365) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
情報管理部交通調査統計課分析室では、この度、平成14年度の「貨物地域流動表」及び「旅客地域流動表」を取りまとめたので、両調査結果と併せて「平成14年度の貨物・旅客地域流動の概況」を公表します。
(1)貨物地域流動調査
平成14年度の国内地域相互間の貨物輸送量を鉄道、海運、自動車及び航空の各輸送機関別に取りまとめたものであり、都道府県(以下「府県」という。)相互間及びそれを統合した23地域相互間の貨物輸送量(トン数)を品目(32品目及び9品目)別に集計したものである。
(2)旅客地域流動調査
平成14度の国内地域相互間の旅客輸送量を鉄道、自動車、旅客船及び航空の各輸送機関別に取りまとめたものであり、府県相互間及びそれを統合した16地域相互間の旅客輸送量(人員)を鉄道についてはJR・民鉄別、定期・定期外別に、自動車については車種別、営業用・自家用別に集計したものである。
平成14度の「貨物流動調査」及び「旅客流動調査」の結果を分析しトピックスをまとめたものであり、その内容は別添のとおりである。
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |