平成16年8月12日 |
<問い合わせ先> |
総合政策局観光地域振興課 |
観光地域活動支援室 |
(内線27257) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
内閣府 |
農林水産省 |
国土交通省では、観光地域活性化の核となる人材を育成するため、今年度から新たに「観光カリスマ塾」を全国10ヶ所で開講することとし、このたび受講生の募集を開始することとしました。
この「観光カリスマ塾」は、不振にあえぐ地域の観光地の活性化に成功した全国各地の「観光カリスマ」らを講師として迎え、その成功のノウハウ伝授、活動の現場体験、受講生によるワークショップなどをセミナー形式で集中的に行い、次世代の地域の観光振興を担う人材を育成しようとするものです。
(参考)
観光カリスマとは、観光地の魅力を高め、観光振興を成功に導いた人々として、内閣府、農林水産省と連携し設置した「観光カリスマ百選」選定委員会(委員長:島田晴雄内閣府特命顧問 平成14年12月設置)において認定された方々で、現在74名の観光カリスマが全国で活躍をしております。
【開催概要】
(1)開催地
全国10ヶ所の観光カリスマの地元で開催(別紙参照)
(2)観光カリスマ塾の内容
募集定員は各開催地それぞれ20名程度
2日〜3日間の日程で、以下の内容で開催
・観光カリスマの取り組みの具体的内容や成功のポイントなどについての講義
・観光カリスマの活動現場の実地体験
・意見交換・ワークショップ
(3)受講生の募集
・観光業関係者、行政関係者など、観光で地域活性化に取り組む意欲のある人を中心として
広く一般から募集(国土交通省のホームページに掲載)
・募集期間
第T期募集(平成16年10月〜12月開催分)
平成16年8月12日(木)から平成16年9月24日(金)まで
第U期募集(平成17年1月〜2月開催予定分)
平成16年10月募集開始予定
(4)主催
国土交通省
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。右のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご参照下さい。 |