平成16年12月1日 |
<問い合わせ先> |
【事故防止関係】 |
総合政策局参事官(交通安全)付 |
(内線24032、24033) |
【テロ対策関係】 |
危機管理室 |
(内線57703、57705) |
TEL:03-5253-8111(代表) |
大量の輸送需要が発生し、輸送機関等に人流・物流が集中する年末年始は、ひとたび事故等が発生した場合には大きな被害となることが予想されます。
このため、国土交通省では、陸・海・空にわたる輸送機関等について、自主点検等を通じた安全性の向上を図るとともに、輸送安全等に対する意識の高揚を図ることを目的として、「年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施します。
また、平成13年9月の米国同時多発テロ事件以降、輸送機関等においてはテロ対策が図られていますが、平成16年3月のスペイン・マドリード列車テロ事件、平成16年8月のロシア航空機2機同時墜落事件等引き続きテロが発生している厳しい情勢を踏まえ、輸送機関等のテロ対策の実施状況についても併せて総点検を実施し万全を期することとします。
陸・海・空の輸送等について、施設等の点検整備状況、運行管理の実施状況、関係法令の遵守状況等を点検します。
今年度の総点検においては、以下の3点の点検に特に留意して行います。
(1)飲酒運転、居眠り運転等を防止するための体制整備状況
(2)自然災害、事故等発生時に乗客等の安全を確保するための体制整備状況
(3)テロ防止のための警戒体制及び発生時の通報・連絡・指示体制の整備状況
国土交通省では、総点検が所期の目的を達成することができるよう、輸送事業者等に適切な点検を行うよう指導するほか、期間内に国土交通省職員による立入検査を実施することとしています。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport