平成16年2月24日 |
<問い合わせ先> |
都市・地域整備局 |
大都市圏整備課 |
(内線32353) |
電話:03-5253-8111(代表)
|
国土交通省では、情報通信手段を活用し、時間と場所とを自由に使った柔軟な働き方である、在宅勤務やモバイルワークなどのテレワークがもたらす具体的な効果を把握することを目的に、調査委員会を設置し、検討を進めてまいりました。
本セミナーは、企業におけるテレワークの導入効果等について、委員会における検討成果を報告するとともに、パネルディスカッションを実施し、テレワーク導入についての理解を深めていただくことを目的に下記のとおり開催するものです。
記
- 日時 平成16年3月16日(火) 13:30〜16:20
- 場所 ホテル ルポール麹町(麹町会館) 3Fマーブル
- テーマ
「企業テレワークのすすめ」〜テレワークがもたらす大きな効果〜
- プログラム
13:30 開会
13:30〜13:35 主催者挨拶 平田憲一郎(国土交通省 大臣官房審議官)
13:35〜13:40 共催者挨拶 大星 公二(社団法人日本テレワーク協会 会長)
13:40〜14:20 基調講演「テレワーク導入の効果と展望」
大西 隆(調査委員会委員長:東京大学先端科学技術研究センター教授)
14:35〜16:20 パネルディスカッション
「テレワークの導入とその効果について」
・コーディネーター:大西 隆(東京大学先端科学技術研究センター教授)
・パネリスト :テレワーク導入企業3社及び調査委員会委員1名
16:20 閉会
- 入場料 無料
- 申込方法
以下のURLより登録をお願いします
登録URL http://www.japan-telework.or.jp/news/news_040212.html
(事務局 社団法人日本テレワーク協会 03-3221-7260)
※定員 100名(定員になり次第締め切ります)

All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport