平成16年2月27日 |
<問い合わせ先> |
道路局高速国道課 |
(内線37732)
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 概要
平成15年度より、高速自動車国道整備に新たな直轄方式が導入され、平成15年12月25日の第1回国土開発幹線自動車道建設会議の議を経て、整備計画の変更を行い、27区間699kmについて、施行主体を日本道路公団から国土交通大臣に変更したことを受けまして、今回予算配分をいたします。
- 配分方針
(1)直轄方式による整備に移行した区間について、従前、日本道路公団が実施してきた事業を中断することなく、円滑な事業を実施するために、必要な事業費を計上いたします。
(2)なお、「抜本的見直し区間」については、高速自動車国道建設費を計上せず、道路事業調査費により、抜本的見直しのための調査を行います。
※抜本的見直し区間
北海道縦貫自動車道 士別市〜名寄市
北海道横断自動車道 足寄町〜北見市
中国横断自動車道 米子市〜米子市
- 配分額
別添のとおり。
○高速自動車国道建設費配分額
(単位:億円)
整備局等 |
配分額 |
北海道 |
74 |
東北 |
493 |
関東 |
77 |
北陸 |
0 |
中部 |
5 |
近畿 |
77 |
中国 |
451 |
四国 |
88 |
九州 |
59 |
沖縄 |
0 |
合計 |
1,322 |
注)四捨五入の関係で、合計が合わない。

All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport