
路上イベントにおける道路占用の好事例の周知〜全国の
工夫方策や好事例を国土交通省ホームページに掲載〜

平成16年3月31日 |
<問い合わせ先> |
道路局路政課道路利用調整室 |
(内線37362)
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 国土交通省では、3月31日に、路上イベントにおける道路占用の工夫方策や好事例についてまとめ、国土交通省道路局ホームページに掲載いたしました。
国土交通省道路局ホームページアドレス(http://www.mlit.go.jp/road/)
- 近年、地域の活性化や、都市における賑わいの創出などの観点から、地方公共団体や商店街などが協力し、地域が一体となってイベントを開催するという取組みが各地で行われており、道路もこうしたイベントを通じた活用の場として注目されています。
- これらのイベントに伴って道路上に物件などを設ける場合には、道路の区分に応じて、道路管理者への申請により「占用許可」を取得していただくことが通例ですが、こうした道路上のイベントに関し、道路占用許可の円滑化などのニーズが高まっておりますことを受けまして、国土交通省では、全国における路上イベントの調査などを通じて、道路占用許可の円滑な取得に当たって参考としていただけるような、様々な工夫内容や好事例などを明らかにすることとしました。
- 当該ホームページにおきましては、全国調査を通じて明らかとなりました、路上イベントの実施主体の構成や開催期間、設置された物件、占用許可の条件、関係機関との調整方法などに関する様々な工夫方策について解説を加えますとともに、地域の創意工夫によって実施されているオープンカフェ等の事例内容を紹介しています。
- 今後、路上イベントの実施に関する市民からの相談に対し、当該ホームページの掲載内容をお知らせして適切な助言や情報提供を行い、地域の創意工夫を活かした路上イベントの実施に向けて占用許可の一層柔軟で弾力的な運用を行いますことにより、地域の活性化を支援していきます。
All Rights Reserved, Copyright (C) 2004, Ministry of Land, Infrastructure and Transport